昨日は、まあまあのお天気でした。
昨日から本格的に在宅勤務になりましたが、
時間が過ぎるのがあっという間でした。
昨日ショックだったのが、
いつも6月にあった運動会が市内すべて中止になったとのことです。
延期しても授業の時間が確保できないというのが最大の理由みたいです。
レモンくんがばあちゃんの作るあんドーナツが大好きで。
私にも作ってほしいというもので、
その時に届いたモニター品の大豆粉を加えてあんドーナツを作ってみました。
なんか形がいびつで、恥ずかしい。
味はおいしかったです。
使用した大豆粉は、マルコメの大豆粉です。
以前、レモンくん小麦アレルギーがあって。
そのとき大豆粉がグルテンフリーだというのを知り、買ってみて使ったことがあるのですが
同じ大豆粉でした。
きなこよりは大豆特有の香りは少な目です。
大豆のお肉は以前、クックパッドのモニターでいただき、使用したことがあったのですが、
食感もお肉に近く、かなり騙されます。
【材料】 4~5個
大豆粉 50g
薄力粉(ドルチェ) 100g
牛乳 100g
砂糖 30g
ベーキングパウダー 3g
こめ油 大さじ1
市販のつぶあんなど 大さじ2~3くらい
揚油 こめ油など 適量
グラニュー糖(まぶす用) 適量
【つくりかた】
1.ボウルに、大豆粉、薄力粉の半量、砂糖、ベーキングパウダー、こめ油を入れ混ぜてから牛乳を少しずつ加えて混ぜていく。
2.薄力粉残りを加えて、固さを調整し、ひとまとまりにする。
3.生地を4つか5つに分け、平らに伸ばしてつぶあんをのせ、まるくなるようにしっかりとじる。
4.残りも同様に作る。
5.フライパンに米油を入れて熱し、170度になったら生地を入れ、両面きつね色になるまで揚げる。
6.揚げ終わったらすぐグラニュー糖をまぶして完成。
お買い物マラソンが始まり、
またまた国産小麦粉を注文しようと、
富澤商店のサイトみたら、全て売り切れ。
しかも、販売見合せ中らしい。
仕方なくコッタのサイトみたら、かろうじて、春よ恋を購入できたけど、なんと、5キロ(笑)。
輸入ストップで、これからますます、小麦粉が手に入りにくいかも、って思っていたんです。
すでに、その状況?
いやいや、びっくり!!( ; ロ)゚ ゚
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪ ←レシピの検索にも便利です♪
にほんブログ村