真だらの磯辺天 | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日は一日曇りでした。

 

強風で台風のような風の音がしてました。

 

この数日、とても暖かいようで、過ごしやすいです。

 

また大きなごみを出してきて、家の中もすっきりしたし、気持ちもすっきり!!

 

頼んでいた家具も入荷して、

 

気分も新しく。

 

増えつつある食器は、折を見て使わないのは処分しています。

 

 

 

 

ランチは、一汁三菜、和ランチです。

 

お魚メインのヘルシー和ランチ。

 

 

 

メインは、真だらの磯辺天。

 

真だらは地元産のものを使用。

 

年中見かけるけど、この時期、手ごろなので、

 

見切り品でなくても買えるのが嬉しい。

 

ちなみに料理に使っているのは国産でない薄力粉。

 

くじとかでもらったりすることも多いんです。

 

そのうち麦チェンしたいです。

 

 

 

【材料】 1から2人分

 

真だらの切り身 2切れ

塩 ひとつまみ

 

薄力粉 大さじ1

てんぷら粉 30g

冷水 40g

青さのり 小さじ1

こめ油 適量

 

【つくりかた】

 

1.たらに塩をひとつまみふりかけ、しばらくおいて水けをふき取ってから、3等分か4等分に切ります。

 

2.ボウルにてんぷら粉、冷水を入れてとき、青さのりを入れて混ぜます。

 

3.たらに一度薄力粉をはたきつけてから、2の衣を付けます。

 

4.フライパン等に米油などの揚げ油を入れて熱し、180度くらいで3をいれ、からりとなるまで揚げてひきあげます。

 

5.お皿に盛り完成。お好みで塩をつけていただいても。。。

 

 

 

【ポイント】

 

たらは崩れやすいので、一度、薄力粉をまぶしてからてんぷらの衣をつけるとよいです。

 

揚げるときも通常の天ぷらよりやや火を強めてからりと揚げます。

 

火が弱いのもべちゃべちゃになりやすい原因にもなるので火加減にも注意します。

 

 

 

この日の和ランチは、

 

 

 

・押し麦入りごはん

・豆腐と水菜の味噌汁

・たらの磯辺天

・蓮根のきんぴら

・ほうれん草のおひたし

 

の、一汁三菜和ランチでした。

 

私も昼はごはんは山盛り派ですが、

 

最近、子供たちもご飯を食べるようになって、消費量ハンパなく。。。

 

 

 

本日は料理教室の日ですので、予約投稿をしています♪

 

次回は22日です。

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪
    ←レシピの検索にも便利です♪


にほんブログ村

 



おうちごはんランキング