昨日はまあまあのお天気でしたが、
風が強い一日で。
かなりの強風で。
庭にごみが飛んできて、
ほっておいていたらまたなくなった、みたいな。
学校から臨時休校をにおわせるおたよりがきていましたが、
メールが来なかったので、通常通り娘は登校。
こんなにひどい雨風でも学校、かわいそうなんですが、
臨時休校になったらなったで、お弁当も必要になるので、
忙しいですよね。
給食はやはりありがたいし。。。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
今週、25日に第3回の食育教室を行いますが、
第4回の食育教室のレッスン内容が決定しました。
館長さんとの打ち合わせでOKが出ましたので、
募集開始します。
今回も、食育授業を行った後の全員参加で料理。
やはりテーマは、「野菜嫌いを克服しよう」。
【レッスン内容】
・鍋炊きごはん
・鶏肉と蓮根のカシューナッツ炒め(創味シャンタンレシピコンテスト受賞レシピより)
・きのこと野菜の春雨スープ
・豆花
中華4品をローリングストック食材でお手軽に作ります。
ローリングストック食材でつくる世界のおうちごはんシリーズで今回は中華。
かつ、野菜嫌いを克服しようがテーマ。
私も子育て中なので、
レモンくんの「野菜嫌い」克服のために戦う母なのであります。
野菜嫌いは大人になっても直らない人はなおらない。
子供のうちに克服したいですよね。
そんな悩みのあるお母さん方の力になりたいと思います。
今回はピーマンを克服しようって感じかな。
今週も告知は3品でしたが、4品作りますし、
今後もできるだけ4品にします。
おなかも心も満たされる内容にしたいと思います。
今回、カシューナッツを使いますが、
アレルギーのある方には危険なので、
個別対応でなしにすることもできます。
新しいキッチンなので、コンタミの心配も今のところあまりなく、
卵アレルギーには対応できると思いますし、
アレルギーのある人にも寄り添う教室にしたいと思っています。
子供の食に関する関心を引き出し、
北海道の食を担う人材を発掘し輩出たいという思いでやっています。
詳細は、「こねくとごはん」または「キッチンライフ」にて登録済みですので、
興味のある方はそちらからどうぞ。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
今日は風は少しおさまりましたが、
かなりの大雨に。
風があるので傘が壊れるよ~。
レモンくんたちも畑仕事の予定があったそうですが、延期ですね。
先週植え付けしていたら大変だったかも。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪
にほんブログ村