昨日は曇り。
今日は選挙の日ですね。
北海道知事が変わってしまうんだなあ、
って改めて。
北海道知事賞を頂いたご縁で、高橋はるみ知事とお話できる機会を頂けて、
本当にいい思い出になりました。
道民が選んだ北海道知事のもとで、
北海道が元気になりますように。
昨日は、料理教室だったので、
朝早く起きて、1時間前に会場入り。
選挙の関係もあり、参加者が少なくて、
さらに1組の親子も前日キャンセル。
初めての親子1組にご参加頂きました。
料理教室をとても楽しみにしてくださったという、
姉さんより一つ下の三年生で、
かなり料理はできそうで、
次は一人でもO.K.な感じ。
お話もちゃんと聞いてくれて、
実際にスパイスを目でみて、触って、
触れてもらいました。
お母さんもスパイスも使いなれてそうでしたし、
素晴らしい出会いに感謝。
私も味見させてもらいましたが、
味の調整はお嬢さんがされて、
いい味に仕上がりました。
四人分作ってもらいましたが、
ほとんど余らず。
お土産にGABANのスパイスと、レシピ提供したほっき魚醤サンプルをお持ち帰り頂きました。
昨日の料理教室でご紹介した、レシピです。
昨日のテーマは「ローリングストック食材でつくる世界のおうちごはん 簡単インド風料理」。
メインはバターチキンカレーですが、ブログにはよくのせているので、レシピは割愛。
サブは、じゃがいもとレトルトビーンズのライタ風サラダ、
デザートにマサラチャイ。
マサラチャイを作るのにスパイスは最低、
シナモン、クローブ、カルダモン
この3種類で必要かな、と思ってます。
あれば、ジンジャーとか、ペパーミントとか、ローズマリーとか
あると深みが出ますよね。。。
【材料】 2杯分
紅茶 ティーバッグ1袋
水 200cc
豆乳 100cc
GABANシナモン 4回ふり位
GABANクローブ 1粒
GABANカルダモンホール 1粒
GABANローズマリー ひとつまみ ※なくても可。
グラニュー糖 10~15g ※お好みで加減ください。
【つくりかた】
1.鍋に水と紅茶を入れて色が出るまで沸騰後数分煮だします。
2.ティーバッグを取り出し、すべてのスパイスと砂糖、豆乳を加え、
沸騰直前に火を止めます。
3.茶こしでスパイスをこしてカップに注ぎます。
実はシナモンを忘れてしまったんです。
なんで、かわりに、オールスパイスとカルダモン、ローズマリーで 作りました。
私もいい勉強になります。
以前のモニターのレシピです。
昨日は、パパさんの提案で、ラウンドワンに初めて行きました。
ボウリング、バスケットボール、卓球、カラオケなど、三時間あっという間。
楽しいですが、
料金が高いので、
次はなかなか行けないかも、とは思います。
帰りは、何年ぶりかで、すみれのラーメンを食べてきました。