【スパイス大使】シーズニング「タンドリーチキン」で12種スパイス香る鶏むね肉のフライドチキン | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日は曇りのち晴れ。

 

朝は一面雪がうっすら積もっていました。

 

最高気温が4度という寒さでした。

 

寒暖の差がほとんどない一日。

 

天気も変わりやすかったので、

 

また雪が降るかな、、、と思っていたのですが。

 

実際は今日は最高が2度でもっと寒いです。

 

 


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

GABANシーズニングを使用して、

 

フライドチキンを作りました。

 

 

鶏むね肉使用でのフライドチキンですが、

 

しっかりした味をつけて牛乳につけているため、

 

お肉の柔らかさが違う。

 

黙って食べてもらっても、

 

「鶏むね肉」であることがバレません!!

 

しっとりして柔らかいのです。

 

 

 

使用したのは、GABANシーズニング「タンドリーチキン」。

 

 

 

12種類のスパイスってどこかのフライドチキンとかと共通!?

 

冷めたら、オーブントースターで数分温めれば、おいしくいただけます。

 

 

【材料】 3~4人分

 

GABANシーズニング「タンドリーチキン」 1袋

鶏むね肉500g

牛乳 大さじ4

溶き卵 1個

米粉 大さじ4

 

【つくりかた】

 

1.鶏むね肉は食べやすい大きさのそぎ切りにし、ジップロックに入れる。

 

2.ジップロックに牛乳を入れてもみこみ、冷蔵庫で半日以上おく。

 

3.お肉を冷蔵庫から出して常温に戻す。

 

4.米粉にシーズニングの調味料を混ぜておき、お肉を、溶き卵、米粉の順に衣をつける。

 

5.フライパンに揚げ油を入れて熱し、180度で揚げる。

 

6.油をきってからお皿に盛ります。

 

 

濃い目の味でワインのおつまみにもぴったりです。

 

野菜とあわせてサラダ仕立てにしてもおいしいです。

 

 

 

 

昨日は、ごはん失敗して、カピカピに。

 

そのためごはんはかぼちゃリゾットにしました。

 

もったいないので、ちゃんと食べてますよ。

 

 

 

 

【レシピブログの「ワインと楽しむ簡単おつまみ」レシピモニター参加中】

 

ワインのおつまみ料理レシピ
ワインのおつまみ料理レシピ  スパイスレシピ検索

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

今日は実家でご飯を食べることになったので、

 

晩ごはんはさぼります。

 

 

 

明日はレモンくんの保育園の発表会です。

 

夕方は、毎年恒例、ボーナスはまだなんだけど、

 

焼肉店に行ってきます。

 

また太る心配が。。。

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪





にほんブログ村

 



おうちごはんランキング