先月半ばだったと思うのですが、
富澤商店のネット通販でお買い物を初めてしてみました。
札幌にもあるので、
小さいものだと時々札幌に行く姉に頼んだりしていましたが、
粉類を持ち帰るのは厳しい。
自分も札幌に行くほどの時間もあまりないし。。。
なので、今回大量にネットで頼んでみました。
一番の目的は、熊本産米粉、ミズホチカラ。
以前、クオカで扱っていた商品ですが、
いまは、富澤商店といっしょになったので、こちらで。
1kg単位で買えるのがありがたく。。。
これだと二キロ↓
パン用(1kg @712)、製菓用(1kg @712)とあり、パン用で3袋、製菓用2袋購入。
だいたい1袋2か月くらいで使い切るので、消費するのに半年くらいかなー。
期限は来年の夏くらいでした。
ほかの米粉はお値段もそれなりなので冒険したことがなく、
このお値段でこのミズホチカラは、コスパよし、と思い、あまり浮気をしたことがないのです。
料理の時は、もっとお手頃な米粉を使いますが、
パンやお菓子はいつもこのミズホチカラで。
玄米粉(200g,@313)は初めてですが、買ってみました。
玄米粉が入ったパンの味が大好きで、
独特の香ばしさがたまらないのですよねー。
最近、米粉スイーツは全然作っていないけれど、
いずれ、米粉マイスターとして米粉メインの料理教室をするのが夢です。
あとは、ケーキを作るときに使う、回転台。
これは便利らしい。
ほかに、ケーキの台紙、ケーキの飾り、絞り口、絞り袋、洋酒2点に、マフィンカップなど。
ケーキ作る気満々で買ってみたけれど、はたして使うのか!?
形から入る人みたいだなー。。。
あと、これからお仕事に使う2点を購入。
笹の葉中サイズ(@280)。
思ったより大きくてびっくりでした。
これから引き受けるかもしれないお仕事のために購入。
おせちにも使うと料理が映えそうなので、
これはこれからの時期にほしかったもの。
こちらは、竹の皮(@324)。
こちらもお仕事で使うかもしれないので買ってみました。
「おむすびころりん」を思い出す、竹の皮。
これも中サイズながら、意外に大きくてびっくりしました。
というわけで送料無料にするのに、
8000円以上お買い物をしてしまいました。
小麦粉も種類豊富でパン作りから遠ざかっているので、
ちょっと手が出ませんでしたが、
次は絶対に買ってみたいです。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪
にほんブログ村
おうちごはんランキング