2種きのことごぼうの土鍋炊き込みご飯 | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日は快晴でした。

 

ただ、朝の気温は6度。

 

寒すぎます。

 

けれど、昼間は22度くらいまで上がるのですよね。

 

この気温差がすごいですよね。

 

朝は当然ですがストーブをつけています。

 

 

 

今日はレモンくんは遠足だったのですが、

 

病院の予定が早いけれど、本人の希望でお休みすることにしました。

 

途中から合流するか聞いたのだけど、

 

レモンくん、「行きたくない」「楽しくないから」。

 

 

 

アレっ子なりに色々気苦労があった彼は、

 

「保育園は楽しくない」と思う部分もいろいろあるのでしょう。

 

ほかの子とおやつも違うし、

 

差別化を図られることもある。

 

彼の気持ちもよくわかるから、

 

「そうだね、休んで、ママとあそぼっか」

 

ってことになりました。

 

好き嫌いが多いレモンくんは、

 

お弁当も大変だから、

 

遠足弁当はサボれてよかった(←母の心の声!)

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

被災生活を経験してから、

 

はまっているガス炊きごはん。

 

土鍋で炊くごはんはおいしいです。

 

今回は秋らしい、きのことごぼうの炊き込みご飯です。

 

 

 

 

【材料】 2人分

 

無洗米 1合

水 220cc

椎茸 1枚

しめじ30g

ささがきごぼう 30g

塩 2g

醤油 大さじ1

酒 大さじ1

生しょうが 小さじ1/3

 

【つくりかた】

 

1.土鍋に米、水を入れ、20分程吸水させる。

 

2.ささがきごぼうを作り、水にさらしておく。

 

3.椎茸はいしづきを切り落とし、薄切り、しめじもいしづきを切り落とす。

 

4.1に、きのことごぼう、調味料をすべて入れる。

 

5.蓋をして強火で炊き、蒸気が出てきたら、弱火に落として7分炊いて、火を止めて蒸らす。

 

 

 

 

使用したモニター品です。

 

 

ほんのりしょうがをきかせた味になりました。

 

 

【レシピブログのねりスパイスが決め手のレシピ」モニター参加中】

 

 

ねりスパイスの料理レシピ
ねりスパイスの料理レシピ  スパイスレシピ検索

 

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

…というわけで所用をたすにもちょうどよいお休みとなった今日。

 

打合せの時間はレモンくんを母に預かってもらい、

 

遊べる時間は一緒に遊んであげたいと思います。

 

シャボン玉かな?

 

来月、再来月はゆっくり休めない日も多そうなので、

 

ゆっくり4連休を楽しみたいところですが、

 

台風が直撃しそうな予感。。。

 

もうこれ以上の被害がありませんように。。。!!

 

 

 

 

 

 


ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪







にほんブログ村




おうちごはんランキング