【スパイス大使】ブロッコリーと海老のソテー | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日は一日中雨でした。

 

一昨日の夕方、少し晴れてはいたのですが、

 

すごく風が強くて、

 

ちょうど家に着いた頃、

 

雲の動きが飛行機並みの速さで山のほうに向かっていて。

 

山のほうに雲が集まると天気が悪くなる、って言われていて、

 

実際夜になると、大雨になりまして、昨日は一日中雨。

 

あんな風に雲が超高速で動くのを見たのは初めてかも。。。

 

姉さんスケッチブックを持ち出して、雲をスケッチしていました。

 

アーティストな姉さんは、

 

珍しいものを描きたいとか、作りたいという衝動にかられるらしい。

 

そういうところ、ってそれほどアーティストでもない私にも、

 

ちょっと共感できるところ、あるんですよね。。。

 

たぶん、私も小さいころはそういう感性があったんだと思う。

 

 

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

晩ごはんは、殻つきの海老を買ってきまして、

 

海老ソテーがメイン。

 

子供たちは、鮭入りのおにぎりとか。

 

レモンくん、全然食べなくて困ったものです。

 

 

 

海老だけだどボリュームが出ないので、

 

ブロッコリーも炒めました。

 

味付けはGABANシーズニングを使用しています。

 

【材料】 2人分

 

海老 12匹くらい

ブロッコリー 1/2株

白ワイン 大さじ1

オリーブオイル 大さじ1

GABAN海老ソテー 1袋

 

【つくりかた】

 

1.ブロッコリーは小さく切り分けておく。

 

2.海老は殻をむき背ワタを取って、きれいに洗ったら、白ワインをふっておく。

 

3.フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、ブロッコリーから炒める。

 

4.柔らかくなったら、海老を加え色が変わったら、海老ソテー粉末を加え、しっかりあえてから火を止める。

 

5.お皿に盛り完成。

 

 

味がしっかり目なので、

 

ごはんも進むし、ビールもおいしい。

 

 

後ろにあるアスパラのおかずは、

 

クリアアサヒのレシピで作って、

 

グビッといただきました。

 

 

 

他は、じゃがいもとハムとピーマンの塩コショウ炒め。

 

こういうおかずは子供たちはよく食べる。

 

ピーマンも食べてくれる。

 

 

 

そんな晩ごはんでございました。

 

 

 

 

【レシピブログの「手軽でおいしいスタミナ料理」レシピモニター参加中】

 

 

スタミナ料理レシピ
スタミナ料理レシピ  スパイスレシピ検索

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 今日は、午前中だけ仕事、休んでいます。

 

今日から少し暖かくなってくれるかなー。

 

灯油が高いので、

 

寒いのはイタイです。

 

 

 

 


ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪







にほんブログ村




おうちごはんランキング