日曜日のお出かけとコストコでのお買い物記録の記事です。
コストコでのお買い物があまりにも少なくて。
なので、お出かけのことも一緒に書きます。
この日、札幌はすごくいい天気に恵まれて。
気温は月曜日のほうが高めだったんですが。。。
ぽかぽか陽気に誘われてお出かけしてきました。
行先は、羊が丘展望台。
いつでも行けると思っていたから、
今まで、あえて行こうと思わなかったんですが。。。
小高い丘にたつと、札幌市が一望できます。
右側に見えるのが、札幌ドームです。
都会の札幌とは思えない、のどかな風景です。
でも、ここが札幌の魅力なんだろうなー。
都会と自然が共存しているっていうか。
小さいころはこの展望台、何回か来たことがあります。
羊がいるんですよね。
この日は羊は見えませんでした。
んで、ジンギスカンも食べることができるみたいです。
なんか、複雑。。。
んで、羊が丘展望台といえば、この方の像!
札幌農学校のクラーク博士。
「少年よ、大志を抱け」、
右手は、永遠の真理を指しているそうです。

後ろの方、映り込んじゃったので、加工しています。
ごめんなさい。
写真を撮ってくれるサービスがありまして、
1200円は高いと思ったのですが、
よく撮れていたので、記念に買いました。
我が家の玄関に飾っています。
日本ハムファイターズの選手の手形。
新庄剛志選手とか、なつかしい名前も。
昼ごはんは食べてから出かけたので、
ソフトクリームをいただきました。
わたしのは、ラベンダー&ミルクのソフトクリームです。

ラベンダー味は富良野で食べたことがあるんですが、
おいしんですよ♪
札幌のほうは、桜の開花が早いみたいで、
かなり咲いていますね。。。
でもここは小高い場所なので、
遅いほうだと思います。

前に立っているのは娘のモモ姉。
ちなみにこちらですが、
大人520円、こども300円(小学生、中学生)。
駐車場は無料です。
JAF割引はあります!
ちょっとお高いイメージですが、
たぶんなかなかいかないと思うので、良しとしたいと思います。
バスはあるみたいですが、
車がないと行くのは大変な場所ですねー。
ここを後にして、次はコストコへ。
お買い物記録は、3点。
冷凍エビフライ。
こちらは、お買い得品おとくちゃんで、
@2780→@2470
このエビフライですが、オーブンで焼くだけのお手軽品。
行楽弁当になくてはならない存在なので、
お高いなーと思いつつ、買います。
お買い得、よかったよかった。
運動会のお弁当にも助かります。
ピンボケごめんなさい。
牛タンです。
グラム売りですが、@2833
ステーキ風の焼くだけで食べることが多くなりました。
定番のディナーロール。
これはパパさんの実家へのお土産。
年会費も払ったので、
1万円超え。
次回は、1か月後くらいかな?







