【モニター】イカリソースでチーズサンドかつ丼定食 | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日も快晴でした。

 

朝は相変わらず気温は一桁台。

 

 

 

姉さんの隣のクラスが学級閉鎖になったときいて、

 

あわてて予防接種を受けに行こうと思ったんですが、


溶連菌の薬飲むうちは不可、といわれ、


受けないで帰宅。


せっかく早退したのに。

 

10月ならまだ流行しないので、

 

全然あわてる必要ないと思っていました。

 

姉さんが暴れるので、

 

病院に行くのはかなり一苦労。

 

 

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

一昨日の晩御飯です。

 

この日は、子供たちが主人の実家に行ってしまい、

 

わたし一人だけの晩ごはん。

 

 

 

レシピブログさんのモニターに当選しまして、

 

イカリソースさんのとんかつソースをいただいたのですが、

 

それを見ていたら、

 

久々にかつ丼が食べたくなり。

 

 

 

かつ丼というと卵とじのかつ丼をイメージしますが、

 

とんかつ定食のかつをそのまま丼にしたイメージの、

 

ソースかつ丼を作りました。

 

 

サブは、かぼちゃサラダ、ポトフ、ぶどう。

 

お肉は厚いロース肉ではなく、

 

生姜焼き用の薄いロース肉にチーズをサンドしたとんかつ。

 

お肉の厚みはありませんが、

 

チーズがトロンとしてソースとからみます。

 

たまごとじのかつ丼ではあじわえない、

 

サクサク食感が好き。

 

キャベツもモリモリ食べられるし。。。

 

ご飯の量が多すぎたけれど(笑)。

 

 

 

右横側からチーズがはみだしていますね。

 

【材料】 1人分

 

豚ロース生姜焼き用 2枚

スライスチーズ 1枚

塩コショウ 少々

小麦粉、水 各大さじ1

パン粉 適量

大豆油等の揚げ油 適量

キャベツ千切り 1枚分くらい

温かいごはん どんぶり1杯分

リード キッチンペーパー 2枚

イカリソースとんかつソース 大さじ1程度

 

【つくりかた】

 

1.豚ロース肉に塩コショウを振っておく。

 

2.スライスチーズを半分に切り、ロース肉でさんどする。

 

3.ボウルに小麦粉と水を入れて溶いてバッター液を作る。

 

4.2を3にくぐらせてからパン粉をしっかりまぶす。

 

5.フライパンに揚げ油を入れて熱し、かつを揚げる。

 

6.バッドにリードキッチンペーパー2枚を載せ、その上にかつをおいて油をきる。

 

7.かつを4~5等分に切る。

 

8.どんぶりにご飯を盛り、千切りキャベツをのせ、かつをのせる。

 

9.とんかつソースをかけて完成。

 

 

 

 

いかりソースのとんかつソース。

 

 

イカリソースは、COOPソースの製造元なので、

 

実はよく使っていました。

 

メーカーにはこだわらないタイプなので、

 

結構いろいろなメーカーでお試し中。

 

とんかつソースって実はあまり買わないのですが、

 

関東の人は中濃ソースが一般的で、

 

とんかつソースはあまり売れないって聞いたことがあります。

 

お肉は薄めだけれど、

 

濃厚ソースで、

 

サクサクソースかつ、おいしくいただきましたー。

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

さて、明日は、レモンくんの病院でお休みです。

 

新聞社の取材も受けることになっています。

 

ドキドキしますね。

 

 


ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪







にほんブログ村




おうちごはんランキング

 

 

 

 

どくしゃになってね!

 

 

承認なしでOKですので、

 

お気軽にどうぞ!