気温も上がらず、比較的涼しい一日となりました。
先週2時間かかった皮膚科、
娘を受診させるために行ってきました。
薬局で薬を受け取り、帰ろうとしたら、
キッズコーナーで遊んでいた娘がいない。
車に行くと、半泣きの娘がいました。
私の姿が見えないので、車まで走ってきたようです。
置いていくはずないのにね。
保育園のある地域が毛虫の大量発生で、
どうも皮膚が弱いわが子はダメですね。。。
気がつけばかきむしっています。
同じクラスの子も通っていまして、
我が子だけってわけでもないのですが、
痛々しいです。
幸い今年は、我が家のほうは、家庭菜園の被害がありません。
特にいちごが被害を受けやすいようで、
昨年はひどいことに。。。
我が家の家庭菜園のいちごも実をつけてくれているので、
なんともないといいなあと思っています。
ランチは。。。
パパさんもいたので、
一緒に仲良く?ランチしました。

ローソンセレクトの食パンを買ってきてくれていたようで。
そうなると、サンドイッチが食べたい!
同じ具材でホットサンドも作ってみたのですけどね。
夫婦で1切れずつ仲良く?いただきまして。
断然こっちのほうがチーズがとろけておいしかったです。

スープはキャベツとベーコンのスープにパスタ沢山入りすぎて、
マカロニグラタンみたいになってしまっています。。。
【材料】2人分
・食パン 4枚
・キャベツの千切り 1枚分
・明治北海道十勝贅沢スライスチーズ チェダーブレンド2枚
・ささみ 2本
・マヨネーズ 大さじ2
・からし 小さじ1
・醤油 小さじ1/2
・マーガリン 適量
【つくりかた】
1.食パンの片面にマーガリンを塗っておく。
2.ささみは筋をとって一口大にそぐように切る。
3.フライパンを熱し、からし、マヨネーズ、醤油を入れ、ささみをあえるように
さっと炒める。
4.食パンのマーガリンを塗った側に千切りキャベツを、チーズをのせ、3のささみ、またキャベツをのせ、マーガリンを塗った側を中にしてサンドする。
5.半分に切っていただきます。
※切る前にホットサンドメーカー等に入れ、両面数分ずつ焼いてホットサンドにしても
※マヨネーズたっぷり目のほうが、サンドした時に接着剤のような役割をはたしてくれ、離れないので良いです。
どちらのチーズもおいしいけれど、
チェダーブレンドは、加熱したほうがおいしいかな?という印象です。
サンドイッチって食べると幸せ~♪
肉っていう程濃厚さのないささみは、
罪悪感が薄れますね。。。
スライスチーズの料理レシピ
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。

レシピブログに参加中♪

にほんブログ村

おうちごはん ブログランキングへ