早いものですね。。。
今やすっかりクック(靴)をはいて歩くこともできます。
時々転びますけどね。
ちょっと目を離すとあちこち行ってしまいます。
手をつないで歩くことがちょっとまだ難しいんですよね。
2歳前のころのモモもショッピングセンターなんかにいこうものなら、
走り出してしまって、大変な時期でした。
これまでに聞けた言葉らしいのは、
「パパ」「ママ」「キティー」「痛い」「デザインあ」など。
まだまだこれからですかね?
1歳まで髪の毛が少なかったレモンくんも、
今は横を少し切るくらいまでのびました。
なつかしのマルコメ時代の画像を見ると。。。
まるで小坊主だわ。

これ、ピープルのやりたい放題というおもちゃ。
もうさすがに飽きていますけどね。

頭の大きさが目立つこと。
つなぎの服を着られなくなった時、
もう赤ちゃんではないのね。。。
って寂しくなったことを思い出します。
レモンくんの寝顔見たばあば(私の母)が、
「赤ちゃんのときは男の子のほうが可愛いというけど、
私はやっぱりモモのほうが可愛かったと思うわ」と。
姉が「それじゃレモンくんにかわいそうだわ」と。
母、「今、寝ているからいいじゃない」と。。。
モモ姉さんはプクプクしてたんですよね。
んで、目も最初は一重だったけれど、もっとぱっちりしていた。
レモンくんはどちらかというと痩せてるし。
二人は似てるけど、
成長のしかたも明らかに違うし、
男の子、女の子で顔つき違います。
二人ともパパさん似ですが、
モモ姉さんのほうが体型のせいかな?、
若干わたしに似てます。
最近のレモンくん。
鉛筆をもってぐちゃぐちゃ書きするのが大好き。
姉さんのワークにもあちこち書いて怒られてますよ。。。



でもね、鉛筆の持ち方は、モモより上手な気がする。
この写真は左手持ちです。
わたしも左利きっぽかったようなのですが、
右利きとして育てられています。
両方使えるようになるといいですけどね、
はさみとかも左利き用ってあまりきかないし、
どうやって教育したらいいんでしょうね。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。

レシピブログに参加中♪

にほんブログ村

おうちごはん ブログランキングへ