なすの地位 | ぷんとねる.nl

ぷんとねる.nl

H22.5.27
大阪から、オランダ、ヘルダーラント州に移住しました。

こどもが

友達が

言ってる

と言って

アホな言葉

言うのは

日常茶飯事

ですね。



オランダ語

なので

わたしには

どの程度

変な言葉か

わからないのが

厄介です(笑)



オランダ語

わからない人には

全くもって

響きません。



ムーディー勝山

状態ね。(古)




でも

オランダ語も

なんと


おたんこなす


あるんですよ

奥さん!!




Stomme aubergine 


ストム オーベルジン


って

言ってるんだと

思います。

おそらくね。








ストムは

バカとか愚かな


オーベルジンは

なす


という意味です。





おたんこなすって

令和になっても

使ってるのか?

ですが


まさか

オランダでも

ののしる言葉に

なすが

なってるとは。。。




なすって

なんか

かわいそうな

地位なのね。。。

同情しました。




私は

なすの料理は

ほぼ全部好きよ❤️