オランダの8.15 | ぷんとねる.nl

ぷんとねる.nl

H22.5.27
大阪から、オランダ、ヘルダーラント州に移住しました。

終戦の日ですね。


お向かいの

お宅

オランダ国旗🇳🇱

掲揚されて

いました。



こちらの

お宅は

2年ほど前に

引っ越してこられ

去年の

8.15は

うちは

小旅行に出てて

気づかなかった

ですが

去年も

掲揚してらした

かもしれません。





恥ずかしながら

あまり

オランダ

インドネシア

日本の

歴史に

詳しくないのですが


インドネシアにて

日本軍が

オランダ人の捕虜に

残酷なことを

していたことから

オランダの

対日感情は

良くないとも

聞きます。



なので

このオランダ国旗を

見た時

なんとも言えない

居心地の悪さを

ちょっと感じました。



日本では

終戦の日

慰霊の日。


オランダでは

日本軍から

解放された日

なんだろうな。。。




と思うと

複雑ですね。






ちなみに

気になって

オランダの旗日

ググって

見ました。



8.15

第二次世界大戦終結の日

ということで

旗日となっています。