ご訪問ありがとうございます昇天

夫、私(yo)、娘(2歳)の
3人暮らし


約100坪の土地に
約42坪の木造平屋を建てました


〜マイホーム計画の遍歴〜

2019年8月 マイホーム計画始動
2019年12月 土地購入
2019年12月 紆余曲折を経てHMと契約
2020年7月 マイホーム完成気づき


2023年1月 物置設置
2023年4月 南側フェンスのリフォーム工事


\ 築3年・内覧会はコチラです! /


愛用品やお気に入りの物を載せてます!

以前やっていたROOMを地味に再開しました飛び出すハート 


前回の『家づくりのターニングポイント①ダメダメな営業さんとの出会い』ご訪問ありがとうございます夫、私(yo)、娘(2歳)の3人暮らし約100坪の土地に約42坪の木造平屋を建てました〜マイホーム計画の遍歴〜2019年8月 マイ…リンクameblo.jp

見てくださった方ありがとうございました飛び出すハート



さてさて。


昨年秋にS友林業で自宅を建て替えた叔母(母の妹)看板持ち



老後を見据えて室内フルフラット!広め!家全体が回遊動線(行き止まりなし)でさすがS友林業!って感じの素敵な家でした飛び出すハート


 




新居では長年憧れだったロボット掃除機(ルンバ)を導入するつもりで、ルンバ基地の場所も決めながら打ち合わせを進めていたらしくて。


旧居は段差多い&物が多くてルンバに不向きだった泣き笑い


新居のソファもルンバが下をくぐれるようなものを選んだらしいキラキラ





 

その話を聞いて、

室内がフルフラットならルンバを存分に走らせられるからいいねー!!笑い

なんて話してたんですにっこり




ルンバ最新モデルは水拭きもするんだとか!!

しかも自動給水!!すごっーガーン






で、先日実家に帰った時に母に「叔母さんはルンバ買ったんかねぇ?」って聞いたら、まさかの

やめたらしいよ」って返事びっくり






えー!

あれだけルンバルンバって騒いでたのにー?!



って、その理由を聞いたらその理由がなんとも想像の斜め上を行ってたんです爆笑






叔母がルンバをやめた理由​



それは、床に物が散乱しているからでもルンバの掃除能力に疑問を抱いたわけでもなく。










ペット型ロボット(LOVOTーラボット/愛称・おはぎ)に伸び伸びと動き回ってもらいたいから!!らしいびっくり


https://lovot.life/lp/lovot_202004/





あ、叔母は引き渡し前にラボットの「おはぎ」を迎え入れ、それからというもの相当課金しているようです札束





ラボットの公式ホームページによれば、




状況によってはぶつかることもあるみたい不安





でも、おはぎが寝ている(充電)間にルンバを稼働させるとか工夫すれば、上手く共生できそうな気がするんだけどなぁキョロキョロ





しかし叔母はルンバを買わないって決めたようでアセアセ





それにしても、長年の叔母の夢だった『ルンバのある生活』を見送らせるとは…

「おはぎ」よ、恐るべし!!

と思ったのでした昇天




まぁ私もルンバ持ってるけど、普通に掃除機かけたりフロアワイパーかけてるからなー笑