ナンバー 201 あちこち 追記 その1(レッズ 人形) | 堀切光男のエッセイ畑

堀切光男のエッセイ畑

主にエッセイ。

 

 

 

あちこちに追加したいものは有るけど今更追加しても見直す人も余りいないだろうし

という事で考え付いたアイデア.。 これ いいんじゃない?

ちなみに、現実には 過去の格記事には、この記事は追記されていません。

 

ナンバー200に追加。

どれが誰だか解りますか?

台にある日付は入団 日?と書いたら詳しい人が教えてくれました。

埼スタのホーム側にプレミアム(お弁当,お土産付き 3万円也)のテーブル付き席が有り

そこを予約しておくと、記念品として このマスコット人形が貰えるそうな。

日付は当日のゲームの日付けでした。

これまでずーとアウエイ席3000円の席でしか観戦した事がないので、

こんなモノが貰える席があるなんて 知りませんでした。

おそまつ!

 

197の我が家のネコに追加

ハルちゃんは ネコ梯子を一気登りするほど元気です。

 

195の旨いモノに追加

ホーレン草,ベーコン、とけるチーズをさっと炒めたモノ。かぼちゃの煮つけ。

グリーンピースご飯は炊飯器に豆と塩を足すだけ。

昔の田舎ではサヤエンドウの若い サヤごと炊きこんだ豆ご飯がご馳走でした。

甘いかぼちゃの煮つけも立派なおかずで、ご飯に乗っけて甘いハヤシライスの様にして

よく食べたっけ。

 

 

187の落とし物に追加

駐車場に残る汚れた作業靴。車に乗り込む時汚れた靴ではペダルが滑って危険だし

運転席も汚れる。

それで履き替えたと思われるが・・・・忘れて行っちゃったんですね。

 

ナンバー165 ガードレールの災難 に追加

2017年2月16日、新しい橋の架け替え工事は 着々と 進んでいる様です。

 

 

145の今日の出来事  に追加

2月16日  暖かい一日   菜の花が咲き出しました

河津桜なのでしょうか ここ関東南部でも 2月16日にして、もう八分咲きです。

 

ナンバー 199に追加。

55年前 はこんな自転車で 通学していました。

大き目の荷台,ブレーキがワイヤーでは無い。

サドルも大きく、ライトの発電機も作動させると重いので後ろのタイヤにつけてある。

 

 

ナンバー 200に追加

この日の 試合の一コマですが あいにくピンボケです。

さて、この二人。   君の名は?

 

下  ナンバー 196に追加

2017年2月18日(日本 時間)  がんばれ 元気

 

 

 

 

上  強豪バイエルン相手に前半一点リード。

ハーフタイムまであと少し,時間稼ぎでもあるのか? 痛んでいる 元気。

この試合後半残り5分で元気が退くと、ロスタイムにフリーキックを与え、そのラストプレーで

ゴールを決められ1対1のドローゲームで終わりました。本当にもったいない試合でした。

ところでスカパーがJリーグ中継から撤退したので、 ダ ゾーンと契約してサッカーのライブを

楽しんでいるのですが、この試合も日本語での解説が繋がったのはキックオフから

三十分も経ってから.。 放送事故だったらしいが、 映像も今一荒い。

ただ、スカパーより月額で1000円程も安いし、海外試合も観放題。

(只、A C L(アジア クラブ リーグ)は観られないのでそれが残念)

契約していれば,スマホやタブレットでも観られるのでお得感 が一杯です。

 

下  ナンバー 145  今日の出来事 に追加

2月19日  三郷ショッピングモールで映画「サバイバル ファミリー」を観たあと

屋上 P から見たきれいな夕焼け。

「日々平穏って いいなあ」 とつくづく思いました。

映画は 世界中が(太陽の 異常か彗星の影響か?) バッテリーも含む電気全ての

停電(2 年以上も続く)

電気 水 都市ガス バイク 車 電車 飛行機 エレベーター全て止まり7日で食料が無くなる

東京から脱出  祖父の住む九州まで自転車で移動しようとする四人家族の話。

中々 面白い映画でした。

 

我が家でも石油ストーブ2台は電気を使わないタイプ。

カセットガスのストーブもキャンプ用がある。

下、 4 リットルのペットボトルに水を入れたモノが階段,ベランダ等至る所に八十本以上。

全てお酒のボトルで、よくまあ飲んだものだ。

これは、水洗トイレ用の水です。 一回流すのにはタンクに4リットルの水が必要です。

飲み水は名水のボトルを箱で確保。 このボトルの水は開封しなければ腐らないそうで、

ついてる賞味期限は中の水が自然に蒸発して目減りする為に期限をつけているそうだ。

映画では、お金の価値が無くなり 食べ物と食べ物の物々交換となり、ロレックスも

動かない無要のモノとなりましたが、家にはゼンマイ式の古い腕時計が一つ有りました。

これなら使えたでしょう。 最も時間を知る事自体余り 意味を持たなく なりますが。

ライターを使い切り板と木の棒で火を起こそうとしますが 現在人の腕力では無理だそうです

以前試した事が有ります。アジサイの木の枝と杉板,竹の弓を枝にからませて前後に引くと

楽に枝を回す事が出来ましたが、それでも中々火は起きず十五分で諦めました。

キャンプ用にメタルで作られた火打ち石も有ります。

もっとも、ナイフと この火打石で火を起こそうとしましたが上手く行かず結局 百円ライターを

沢山買いこんでいます。

それも使い切り いざとなったら時計のレンズで太陽光のお世話になれば良い。