こんにちは!
気が付けば3月9日
この前、年が明けたと思ったら
もう年度末!
今年中に始めようと思っていたのに
手を付けられていない事柄も多く
早くも焦っています(^_^;)
さて、
ジョイントベンチャーにおいて
自社の強みを出していくことの大切さは
以前にもお伝えしたことがありますよね
自社の強みが明確になると、
他の企業さんにとってもあなたの会社が
「何者」であるかがはっきりして、
仕事をはじめとして
色々とお願いしたくなります。
「この件に関してはあの会社に頼めば大丈夫!」
この「あの会社」にあなたの会社が当てはまるように
なれば理想的です。
また、強みが分かってくれば、
逆に弱み(不足している経営資源)が見えてきます。
そこで
・弱みを補うために強みをさらに伸ばす
・弱みをなくすための対応をする
このような次のステップへ進む事もできます。
また、ジョイントベンチャーによって弱みを解消していく
選択も生まれてくるかと思います。
そうしていくと、
今はないけれど、将来的に手に入る(であろう)
新たな強み(経営資源)も分かってきます。
これがビジネスを大きく発展させる
カギになってきます。
いわゆる経営ビジョンですよね!
ジョイントベンチャーをきっかけに
理解が進んでいければ
自分も嬉しいいです!
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
無料メルマガ登録で無料レポート「0円から始めるジョイントベンチャー5つのSTEP」(PDF形式)をプレゼント!
0円から始められる!売上が倍増するジョイントベンチャーの進め方の購読申し込みはこちら
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー