児童発達支援アポロ本町教室です(*^^*)
嘉麻市にある織田美術館で行われている
柴田ケイコさんの絵本原画展に行ってきました。
その時の様子をお伝えしていきたいと思います♪
柴田ケイコさんは『パンどろぼう』シリーズや、『パンダのおさじ』シリーズなどユーモア溢れる作品を多数出版されている絵本作家さんです。
今回は愛らしいキャラクターと美味しそうな食べ物を描いた絵本で多くの方々に親しまれている
『しろくま』シリーズや柴田さんの創作の原点とも言える絵本原画が沢山展示されていました。


原画を描いている作業スペースの写真を観賞していると、パンどろぼうが好きなお子さまが
『ここにパンどろぼうが描いてある!』
と見つけ教えてくれました。
美術館には柴田さんの鮮やかで
心温まる作品をじっくりと観賞することができ
顔抜きパネルも色々な場所に沢山配置され
お子さまたちも笑顔で楽しむ事ができました(*^^*)

今後も様々な体験や経験を重ねお子さま達の興味関心に繋げていきたいと思います♪
みなさまこんにちは🌻
児童発達支援APOLLO忠隈教室です(*^^*)
連日猛暑日が続いていますね💦
APOLLO では、水分補給を小まめに行いお子さまの体調の変化に気をつけながら、楽しく過ごせるよう日々の活動に取り組んでいます!
みなさまも体調を崩されないようお気をつけください☆彡
さて、今回はスライム作りを行った際のお子さまたちの様子についてご紹介させていただきます♪
机の上に材料が並べられると「何作るのー?」と興味津々のお子さまたち(*^^*)
スタッフに作り方を教えてもらうとそれぞれのグループに分かれていざ挑戦!
コップの線のところまで真剣な表情で洗濯のりと水を入れていきました(*^◯^*)
お友だちがしているのをじっと見守る表情がとっても素敵でした💖
好きな色の色水を入れて混ぜると、スタッフにホウ砂を入れてもらいさらに混ぜていきます☆
少しずつ固まるスライムを不思議そうな表情で見つめるお子さま達♡
完成したスライムを手で伸ばしたり捏ねたりしながらその感触を楽しんでいました(*^◯^*)
「楽しかったー!」と大満足なお子さま達でした
スライムのような感覚遊びは、指先の運動能力の発達や想像力や思考力の向上などが期待できるので、今後も楽しみながら感覚遊びに取り組んでいきたいと思います╰(*´︶`*)╯♡
皆さま、こんにちは♪
APOLLO小竹教室です(*^^*)
毎日記録的な猛暑が続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
今日は新しく小竹教室のスタッフとして仲間入りした、奥野久美先生をご紹介させていただきます♪
小竹教室に異動してきた奥野久美と申します^_^!
7月までは小正教室に勤務していました。
小正教室で学んだ事を活かしながらも新たに色々な事を楽しみながら学んでいければと思います( ◠‿◠ )
プライベートでは子育て奮闘中です!!
忙しい毎日ですが娘2人と去年家族に加わった犬との散歩がリフレッシュの時間になっています( ´ ▽ ` )⭐
お会いした時に色々とお話しできれば嬉しいです、どうぞよろしくお願いいまします(*'▽'*)♪
これからも、小竹教室のスタッフのみんなで力をあわせて頑張っていきます(*^^*)
どうぞよろしくお願いいたします♪