
スピーカーのエイジングについて少々お話を・・・。
エイジングとは、直訳すると「年を取る!」ということなのですが、最近は「アンチエイジング」といって「老化防止」などの意味で使われていますね。
なので、スピーカーの「エイジング」も本当は「スピーカーが老化していくこと」を意味すると思いますが、一般的には「買ったばかりのスピーカーの音を良くするための方法」や「その期間」の意味で使われていますよね。
クルマで言うと、購入直後の「慣らし運転」のような意味で使われていますね!
なので、買ったばかりのスピーカーを普通に音を鳴らしてもそれは「エイジング」になるわけですが、「本調子が出るまでの期間」を「エイジング」と言ったり、早くいい音にするための手段を「エイジング」と言っていますね。

エイジングはいろんな説?がありますが、私は
*「慣らし再生中」に「音のいい音源」を流す方法と
*エイジング用の信号(ピンクノイズ)を使う方法
が一番いい方法だと思いますので、そちらのお話をしたいと思います。
(実践済みですので)
その前に・・・
エイジング期間中に「いい音の音源」を流すのはとても有効と皆さん認めていらっしゃるのですが、「ピンクノイズ」については、賛否両論、というより、やってもいないのに「そんなの必要ない!」「やらなくても十分いい音になる!」と言われる方が結構たくさんいらっしゃいます。
・・・ところが、です。大切なのはここから。。。
「必要ない!」とおっしゃる方が実際「ピンクノイズで試したことあるの?」ということです。ほとんどの方は、やってもいないのに、「普通にいい音を流せば自然にいい音になってくる!」と言い張っています。
それは、たとえば・・・
「ビタミン剤などのサプリメントは有効ですか?」という質問に対して、「そんなもの飲まなくても私は十分健康です!」と言っているようなもの。
有効かどうかは、試してみた人が、使わなかったときと比べて変化があったかどうかを述べるものであって、試してもいないのに、コメントする資格はありません。
そんな人はもっと謙虚におとなしくして頂きたいものです。(笑)

で、私は「ピンクノイズ」でいくつかのスピーカーで試してみて、明らかに効果ががありましたので、「とても有効」と判断しましたので、ご紹介させて頂くことに致します。
その前に「ピンクノイズ」って何?という人のために・・・
「ピンクノイズ」とはすべての周波数の信号が入っている音で、どの周波数の音も全く同じ音量で入っているので、低音から高音までくまなく音を流すことでエイジングが早くできるという信号です。
買ったばかりのスピーカーは、まだ振動に慣れていないのですべての素材が硬いんですね。特にスピーカーユニット(箱の中にある丸いラッパ)の淵にあるエッジという部分が硬いので、送られてきた信号を十分に表現できないんですね。特に低音と高音は出にくい傾向にあります。

ところが、エイジングが進んでいくと高域は繊細な音が出るようになり、低音も量感がある音になってきます。
ピンクノイズはすべての周波数の音を出してくれてエイジングが早くなるので、とても便利なツールですね!
実際の音としては、「ピンクノイズ」をしばらく流して変化を見てみると(聴いてみると)、ぐ~~んとダイナミックレンジが広がって、奥行きのある音になります。
目の前のベールが一枚取れたような音になります。

私は「ピンクノイズ」だけでエイジングできるのかな?と思ってしばらくこれだけを続けていたのですが、何か物足りない。ダイナミックレンジが広がって、奥行きは出てきたのですが、音にツヤがないんですね。なので、そこからは「いい音の音源」を流し始めましたら、ドンドンツヤのある音になってきました。
私のイメージですが、「ピンクノイズ」は人間でいうと「運動前のストレッチ」、これで十分にカラダをほぐして・・・、でもたとえば短距離走だったらその後走りこむ必要があるわけで、それが「いい音の音源を流す」・・・、こんなイメージでやっています。(^ ^)
「ピンクノイズ」はサ~という音ですので、普通に流すと「ただうるさいだけ」ですので(笑)、仕事に行く前や出かける前にエンドレスにして流しておくといいです。
私の場合は、ちょっと大きめの音にして出かける前にエンドレスでかけます。
これを1週間くらい続けて、その後はなるべく「いい音の音源」を意識して流してあげるといい音になるようです。
1週間流している最中でも、帰ってきたら普通に音楽を掛けても大丈夫ですので、安心して流してください。むしろそっちの方がいいです。
ちなみに、3ヶ月普通の音楽だけを流してエイジングしたスピーカーに「ピンクノイズ」を流してみたことがあるのですが、それでもグッと奥行きが出てきましたので、やはり「ピンクノイズ」は有効ですね。

ピンクノイズですが、ネットで無料で配布されていますので、検索されるといろんなものが出てきますので、お好きなものをダウンロードして使ってみて下さい。Youtubeにもありました。
-------------------
私は、こちらのサイトから1時間ものをダウンロードしてエンドレスで使っています。
↓ ↓ ↓
「ピンクノイズ」ダウンロード
-------------------
こちらをダウンロードすると、「AudioAging.zip」という圧縮ファイルですので、これを解凍するとその中に「pinknz.mp3」がありますので、それです。
あくまでも自己責任で行って下さいね。σ(^^)

お勤めの人は、朝出かける前に、ご近所の迷惑にならない程度のなるべく大きな音でエンドレスで掛けて、帰ってきたら止めるということを1週間くらい続けるとかなりエイジングが早まると思います。
そのあとは、しっかりいい音を流して楽しんで下さいね!σ(^^)
----------------
現実的なお話ですが・・・
普通の音楽を流してエイジングをするとして、毎日2~3時間少々大きな音で1~2ヶ月ずっと流し続けることができますか?
また、出かけるときに、お部屋で少々大きな音で音楽を掛けたまた出かけることができますか?
「ピンクノイズ」だったら、サ~という音ですので、少々大きな音にしてもご近所迷惑にはならないので、手っ取り早くて一番現実的な方法だと私は思います。
----------------
最後に・・・
「ピンクノイズ」でのエイジングをやらなくても、使っていくうちにダンダンいい音にはなってきます。ただ、最初からいい音だと、その分聴く時間も増えてますますいい音になってきますよね。
また、蚊が鳴くような小さい音で毎日10分くらいしか鳴らさない場合でしたら、1年経ってもエイジングは進まないわけでして(そういう人も結構いますよね(笑))、私は最初にちゃんとエイジングをする方法をおすすめしますね。
スピーカーは、音を奏でるものですので基本的には「楽器」と同じです。
愛情を持って手を掛けてあげればドンドンいい音になってきます。σ(^^)
皆様の大切なスピーカーが、より良い音になって、ミュージックライフが充実されることをお祈り致します。m(__)m
追記
ひとつ思い出しました。
私はポータブルスピーカーは「JBL CHARGE2」を使っているのですが、私のものを聴いて友人が10人くらい購入して使っています。
久しぶりに友人のところに行って私のものから音楽を流すと、「何でおまえのものはそんなに音がいいの?」って言われます。ちゃんと「ピンクノイズ」のお話をしてあげてますが。。。(笑)
------------------------------------------------------------------------------------
ポータブルスピーカーをお持ちでない方におすすめの商品を!
「JBL FLIP3」「JBL CHARGE2+」というポータブルスピーカーが結構いい音してます。
何か買おうか?って思っている人は、是非参考にされて下さい。
他社のようなラジカセのような音ではなく、本格的なオーディオの音がします。
m(__)mペコ

JBL FLIP3です。小さいながら本格的な音がします。色は全8色です。
メーカーサイト
★JBL FLIP3 楽天最安値★
☆ JBL FLIP3 Amazon ☆

こちらはJBL CHARGE2+です。FLIP3よりひと回り大きくて低音が本格的です。色は全8色です。
メーカーサイト
★JBL CHARGE2+ 楽天最安値 ★
☆ JBL CHARGE2+ Amazon ☆
★楽天 ポータブルスピーカー 人気ランキング★