サブミッション/カベルネ・ソーヴィニヨン(2021) | 深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

~突然?ワインに目覚め…ワインエキスパート、ソムリエの資格を取得してしまった“親父”の備忘録?~

今回は…ナパやソノマのノース・コーストを中心にワイン生産を行う「プレミアム・ワイン・グループ」と、長きにわたりナパ・ヴァレーでワインメーカーを務める「ケント・ラスムーセン」氏のジョイント・ベンチャー、「689セラーズ」の“サブミッション/カベルネ・ソーヴィニヨン”2021年VT…をいただきました。(^^♪

********
【689セラーズとは?/サイトより引用】
ワイン業界の重鎮「プレミアム・ワイン・グループ」を率いる「カーチス・マックブライド」氏と、ナパ・ヴァレーきってのワイン醸造家「ケント・ラスムーセン」氏が、海外の顧客からの絶えない要望、そして高品質であると同時に求めやすい価格帯のナパ産ワインのニーズに応えるべく、2007年に設立したジョイント・ベンチャー。
********

■ヴィンテージ/2021年
■種類/赤
■タイプ/フルボディ
■生産国/アメリカ合衆国
■生産地/カリフォルニア州
■生産者/689セラーズ
■セパージュ/カベルネ・ソーヴィニヨン(85%)、メルロー(10%)、プティ・ヴェルド(5%)
■ALC/14.5%

光沢のある外観。色調はエッジ部分が赤紫がかった濃いめのダークチェリーレッド。粘性は豊かで、濃縮感の強さが伺えます。
香りのトップノーズは、ブラックベリー、ブラックチェリー、カシス、干しプラムの果実香が主体で、牡丹、スミレ、ドライハーブ、シダ、ントール、土、杉、樹脂や甘草、シナモン、ナツメグ、チョコレート、コーヒー、樽由来のロースト、ヴァニラ香等、パワフルな芳香が徐々に感じられます。
味わいは、ドライなニュアンスを含んだふくらみのある豊かな果実味と心地良いコクを感じる伸びやかで優しい酸味を、肉厚ながらも口当たりシルキーなタンニンが包み込んだ、ボリューミーなフレーヴァーがアタックから広がり、しっかりとしたアルコールの風味を伴った凝縮された葡萄の深みのあるテイストが余韻に向けて長く持続。

パワフルなストラクチャーを持ちながらも、飲み飽きすることのない、しなやかで洗練されたテクスチャー感じる一本。
決してデイリー扱いできるようなお値段とは言えませんが(苦笑)、コスパ的には納得の味わいの一本と言えそうです。(^^♪
HP 83pt


ワイン ブログランキングへ

にほんブログ

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村