イッポカンポ/ヴェルディッキオ・デイ・カステッリ・ディ・イエージ・クラッシコ(2022) | 深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

~突然?ワインに目覚め…ワインエキスパート、ソムリエの資格を取得してしまった“親父”の備忘録?~

今回は…伊・マルケ州アンコーナに居を構えるファットリア、「ルーチェソーレ」の“イッポカンポ/ヴェルディッキオ・デイ・カステッリ・ディ・イエージ・クラッシコ”2022年VT…をいただきました。(^^♪

********
【ルーチェソーレとは?/サイトより引用】
イタリア中部のアドリア海沿岸にあるマルケ州の州都アンコーナは、紀元前390年頃に建設された港湾都市。ルーチェソーレのワイナリーは、アンコーナの南側、コーネロ山麓の州立公園内にあります。海からは1kmほどしか離れておらず、空と海と山が重なり合った風光明媚な場所です。
先祖代々受け継がれてきた農園で本格的にワイン造りを始めたのが2003年。6ヘクタールの畑には全てモンテプルチャーノ種が植えられています。葡萄畑は主に石灰質と粘土質の土壌。非常に乾燥した年であっても土の中で十分に水分を保つことができ、尚且つ水はけが良い最高の土地です。
モンテプルチャーノ種から造られるワインは3種類。同じ葡萄品種でも畑や葡萄の樹の樹齢、収穫時期、熟成方法を熟慮し、それぞれの良さを最大限に引き出す力を持ったワイン生産者です。
アグリツーリズモも営んでおり、コーネロの大自然と豊かな食も満喫できるワイナリーです。
********

■ヴィンテージ/2022年
■種類/白
■タイプ/辛口
■栽培/有機栽培
■認証/スオーロ・エ・サルーテ
■生産国/イタリア
■生産地/マルケ州、アンコーナ、ヴァラーノ
■生産者/ルーチェソーレ
■原産地名称/D.O.C.ヴェルディッキオ・デイ・カステッリ・ディ・イエージ
■セパージュ/ヴェルデッキオ(100%)
■ALC/12.5%

輝きのある外観。色調はグリーンがかった澄んだレモンイエロー。粘性は中程度。
香りのトップノーズは、柑橘類、青リンゴ、花梨、洋梨の果実香が主体で、白い花、菩提樹、ドライハーブ、干草や白胡椒、蜂蜜、火打石、石灰のようなミネラル香等が徐々に感じられます。
味わいのアタックは軽やかで、ドライな風味を含んだまろやかな果実味と伸びのある滑らかな酸味が広がり、中盤からは心地良いほろ苦さがテイストに厚みを付与。しっかりとしたミネラルを伴なったフレッシュかつフルーティーな葡萄の甘酸っぱいニュアンスを余韻に残す。

ヴェルデッキオの品種特性である豊富な酸とミネラルをベースとした、キリッとした清々しさの中に果実の奥行きあるふくよかな旨味も感じる、海と山の幸に恵まれたマルケ州のテロワールを反映したかのようなVINO BIANCOでした。(^^♪
HP 83+pt


ワイン ブログランキングへ

にほんブログ

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村