シャンパーニュ・ポール・オーギュスタン/ブリュット(N.V.) | 深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

~突然?ワインに目覚め…ワインエキスパート、ソムリエの資格を取得してしまった“親父”の備忘録?~

今回は…1880年にシャンパン造りを開始した「シャンパーニュ・ラ・メゾン・ユイバン」のブランド、“シャンパーニュ・ポール・オーギュスタン/ブリュット”…をいただきました。(^^♪

********
【シャンパーニュ・ポール・オーギュスタンとは?/サイトより引用】
シャンパーニュ・ポール・オーギュスタンは、1880年にシャンパン造りをスタートした「シャンパーニュ・ラ・メゾン・ユイバン」が、2005年に設立したセカンド・ブランド。
ブランド名は、現当主の2人の息子、ポール・ルイとオーギュスタンのファースト・ネームを組み合わせたもの。
********

■ヴィンテージ/N.V.(ノン・ヴィンテージ)
■種類/泡(白)
■タイプ/ブリュット
■生産国/フランス
■生産地/シャンパーニュ、ヴァレ・ド・ラ・マルヌ、ジョンクリー
■生産者/シャンパーニュ・ポール・オーギュスタン(シャンパーニュ・ラ・メゾン・ユイバン)
■原産地名称/A.O.C.シャンパーニュ
■セパージュ/シャルドネ(50%)、ムニエ(50%)
■ALC/12.5%

輝きのある外観。色調は淡い麦藁色。気泡の量は多めで細やか、ゆっくりと液面に上昇してきます。
香りのトップノーズは、柑橘類、青リンゴ、、洋梨、白桃の果実香が主体で、徐々に白い花、菩提樹、ドライハーブ、丁子、生姜やパン・ドゥ・ミ、蜂蜜、サワークリーム、イースト、貝殻、石灰のようなミネラル香等が感じられます。
味わいのアタックは軽快で、生き生きとしたフレッシュな果実味とシャープな酸味から、しっかりとした泡の刺激的なフレーヴァーが広がり、酸味に、キメ細やかな泡が溶け込んだ、口当たりしなやかでエレガントなフレーヴァーがアタックから広がり、ビターかつミネラリーなニュアンスを含んだ、葡萄のピュアで甘酸っぱい風味を余韻に残す。

ストラクチャーはどちらかと言えばスリムな印象を受けましたが、味わいに豊富な酸のキレ味があり、アタックからフィニッシュまで爽快な喉越しを楽しめるシャンパーニュと言えそうですね。(^^♪
HP 82pt


ワイン ブログランキングへ

にほんブログ

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村