アーサー・メッツ/クレマン・ダルザス/エクストラ・ブリュット(N.V.) | 深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

~突然?ワインに目覚め…ワインエキスパート、ソムリエの資格を取得してしまった“親父”の備忘録?~

今回は…100年以上もの歴史ある仏・アルザスの老舗「アーサー・メッツ」の“クレマン・ダルザス/エクストラ・ブリュット”…をいただきました。(^^♪

 

 

********
【アーサー・メッツとは?/サイトより引用】
アーサー家は、1904年から100年以上もの歴史あるアルザスの名門。
ピノ・ノワール、シャルドネ、ピノ・ブラン、リースリング他の葡萄を栽培し、ブレンドの妙で様々なタイプのクレマンを造り、世界中に輸出する大手クレマン・メーカーです。
********

■ヴィンテージ/N.V.(ノン・ヴィンテージ)
■種類/泡(白)
■タイプ/エクストラ・ブリュット
■生産地/アルザス
■生産者/アーサー・メッツ
■原産地名称/A.O.P.クレマン・ダルザス
■セパージュ/オーセロワ、ピノ・ブラン、ピノ・グリ、ピノ・ノワール
■ALC/12%

輝きのある外観。色調はグリーンがかった淡いイエロー。気泡の量は多くキメ細やかで、勢いよく液面に上昇してくる。
香りのトップノーズは、柑橘類、青リンゴ、洋梨、白桃の果実香が主体、徐々に白い花、スイカズラ、菩提樹、ドライハーブ、白胡椒、パン、蜂蜜、サワークリーム、貝殻、火打石、石灰のようなミネラル香等が感じられる。
味わいのアタックは力強く、瑞々しいフレッシュな果実味と生き生きとした伸びやかな酸味から、ボリューム感のある泡の刺激的でドライなフレーヴァーが口中に広がる。余韻には心地良いミネラル感を含んだ、葡萄の皮のようなほろ苦い風味を残す。

甘さを排除した、とことんドライな大人?のクレマン。透明感のある、身にも心にも沁みる一本でした。(^^♪
HP 80pt


ワイン ブログランキングへ

にほんブログ

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村