ディエボルト・ヴァロワ/ブラン・ド・ブラン(N.V.) | 深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

~突然?ワインに目覚め…ワインエキスパート、ソムリエの資格を取得してしまった“親父”の備忘録?~

今回は…コート・デ・ブラン地区クラマン村に居を構える家族経営のドメーヌ、「ディエボルト・ヴァロワ」が手掛けた“ディエボルト・ヴァロワ/ブラン・ド・ブラン”…をいただきました。(^^♪

********
【ディエボルト・ヴァロワとは?/サイトより引用】
コート・デ・ブラン地区の中でも爽快な酸と繊細なミネラルを生み出すクラマンの地で、高い支持を受ける家族経営のドメーヌです。(相続で渡った親戚名義の区画などから葡萄を購入する事もあるので登記上はNMですが、仕事ぶりは典型的なRMそのものです。)
19世紀後半古くからヴァロワ家が創業を始め、現当主ジャック・ディエボルトが1959年より引継ぎ、妻のナディア・ヴァロワとともに二人の苗字をとり、ディエボルト・ヴァロワとして本格的に活動を始めました。
現在は息子アルノーと娘イザベラも加わり、家族一丸となってシャンパーニュを造り続けています。
********

■ヴィンテージ/N.V.(ノン・ヴィンテージ)
■種類/泡(白)
■タイプ/エクストラ・ブリュット
■生産国/フランス
■生産地/シャンパーニュ、コート・デ・ブラン、クラマン
■生産者/ディエボルト・ヴァロワ
■原産地名称/A.O.C.シャンパーニュ
■セパージュ/シャルドネ(100%)
■ALC/12.5%

色調は輝きのあるほのかにグリーンがかった澄んだイエロー。気泡はキメ細やかで、ゆっくりと液面に立ち昇ってきます。
香りは柑橘類、リンゴ、洋梨、白桃、花梨の果実香にアカシア、菩提樹の花、スイカズラ、カモミール、ミントや蜂蜜、生姜、サワークリーム、トースト、炒ったナッツ、貝殻、火打石、石灰のようなミネラル香等が感じられます
味わいは程良いビターなニュアンスを含んだ瑞々しいフレッシュな果実味と透明感のある引き締まった伸びやかな酸味から、口当たり緻密でシルキーな泡のドライなフレーヴァーが口中に広がり、生き生きとした豊富なミネラル感が余韻に向けて持続。

ブラン・ド・ブランらしい優美な酸味と葡萄のピュアな旨味、しっかりとしたミネラルが下支えした、悠々と流れる川の流れのような洗練されたテクスチャー感じる、とても美しく爽快な味わいのシャンパーニュでした。(^^♪
HP 84pt


ワイン ブログランキングへ

にほんブログ

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村