ジロラモ・コンフォルティ/フランチャコルタ(N.V.) | 深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

~突然?ワインに目覚め…ワインエキスパート、ソムリエの資格を取得してしまった“親父”の備忘録?~

今回は…イタリア、フランス、オーストラリア等でワイン造りの経験を積んだ醸造専門家チームを擁し、イタリア各地の契約栽培農家や協同組合から厳選した葡萄を用いてワイン造りを行う「MGMモンド・デル・ヴィーノ」の“ジロラモ・コンフォルティ/フランチャコルタ”…をいただきました。(^^♪
********
【MGMモンド・デル・ヴィーノとは?/サイトより引用】
1991年4月5日、イタリア人(M.Martini) 、イギリス人(G.Gabb)、ドイツ人(M.Mack)の3人の醸造家が結集し立ち上げ、それぞれの名前の頭文字を冠したワイン生産、販売会社。ピエモンテに拠点を置きながらも、イタリア各地でぶどう品種の特性を活かした新しいワインを意欲的に送り出し、各方面から栄誉ある評価を獲得している。
********

■ヴィンテージ/N.V.(ノン・ヴィンテージ))
■タイプ/ブリュット
■生産国/イタリア
■生産地/ロンバルディア州
■生産者/MGMモンド・デル・ヴィーノ
■原産地名称/D.O.C.G.フランチャコルタ
■セパージュ/ シャルドネ(90%)、ピノ・ビアンコ(10%)
■ALC/12.5%

色調は輝きのあるほのかにグリーンがかった淡いイエロー。気泡は細やかで、ゆっくりと液面に立ち昇ってきます。
香りは柑橘類、熟したリンゴ、洋梨、花梨の果実香にアカシア、菩提樹、ドライハーブ、蜂蜜、生姜、サワークリーム、炒ったナッツ、ブリオッシュ、貝殻、石灰のようなミネラル香等が感じられます。
味わいはドライなニュアンスを含んだ、瑞々しフレッシュな果実味としっかりとしたコクを感じる溌溂とした酸味から、ボリューミーな泡の刺激的なフレーヴァーが広がり、余韻向けては心地良いほろ苦さを伴った、ミネラリーな風味が持続。

ワイン名の「ジロラモ・コンフォルティ」とは、伝統製法で造るスパークリングワインの先駆者と考えられた「ジロラモ・コンフォルティ博士」の名前に由来しているんだそうです。
ピュアな果実感と深みのある酸が下支えした、
なかなか洗練されたスタイリッシュなテクスチャーが印象的なフランチャコルタでした。(^^♪
HP 81+pt

 


ワイン ブログランキングへ

にほんブログ

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村