今回は…1986年創業のワインメーカー「ラ・メゾン・デュ・ヴィニュロン社」が手掛けた、“マルセル・カブリエ/クレマン・デュ・ジュラ”…をいただきました。(^^♪
********
【ラ・メゾン・デュ・ヴィニュロン社とは?/サイトより引用】
フランス東部のジュラ県にあるクランソという小さな村では、昔からワインづくりが盛んだった。
メゾン・デュ・ヴィニュロン社は、当地のワイン生産者達を統合し、1986年に結成されたワインメーカー。
フランスの小売市場では、クレマンの40%以上のシェアを持つトップブランドとして知られいる。ワイナリーはジュラの中心都市ロン・ル・ソーニエの西10km程に位置する人口500人余りの小さな村クランソにあり、恵まれた自然環境の中でワイン造りを行っている。
【マルセル・カブリエとは?/サイトより引用】
マルセル・カブリエは、ジュラワインの生産量がナンバーワンのラ・メゾン・デュ・ヴィニュロン社が製造するクレマンのブランド名。
********
■ヴィンテージ/N.V.(ノン・ヴィンテージ)
■種類/泡(白)
■タイプ/ブリュット
■生産国/フランス
■生産地/ジュラ、クランソ
■生産者/ラ・メゾン・デュ・ヴィニュロン社
■原産地名称/A.O.C.クレマン・デュ・ジュラ
■セパージュ/シャルドネ
■ALC/12%
☆
色調は輝きのあるほのかにグリーンがかった澄んだ黄金色。気泡は細やかで、勢いよく液面に上昇してきます。
香りは柑橘類、リンゴ、花梨、洋梨の果実香に白い花、菩提樹、ドライハーブ、サワークリーム、生姜、白胡椒、トースト、貝殻、石灰のようなミネラル香等が感じられます。
味わいはフレッシュなニュアンスを伴ったフルーティーな果実味と生き生きとしたキレのある酸味から、力強い泡のドライなフレーヴァーが広がり、余韻には少々のビターな風味を含んだしっかりとした透明感のあるミネラリーなテイストを残す。
☆
程良いコクを感じるピュアな葡萄の旨味と引き締まったクリーンな酸味が下支えした、瑞々しい清涼感が感じられるエレガントなクレマンでございました。(^^♪
☆HP 81pt