ライサ/グラン・レゼルヴァ(2013) | 深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

~突然?ワインに目覚め…ワインエキスパート、ソムリエの資格を取得してしまった“親父”の備忘録?~

今回は…100年以上続く歴史あるワイナリー「ヴィセンテ・ガンディア」の“ライサ/グラン・レゼルヴァ”2013年VT…をいただきました。(^^♪

********
【ヴィセンテ・ガンディアとは?/サイトより引用】
ヴィセンテ・ガンディアは1885年にバレンシアで創業し、現在4代目がオーナー経営している100年以上続く歴史のあるワイナリーです。社会の発展や社会福祉に貢献していく会社を目指すという創立者の精神を受け継ぎ、伝統を守りながらも品質向上や改革に積極的に取り組んでいます。ヴィセンテ・ガンディアは海外進出を果敢に行ってきた結果、現在では5大陸90か国へワインを輸出しています。豊富な商品アイテム数と多数のD.O.商品を取り扱うグローバルワイナリーとしてヴィセンテ・ガンディアマークは消費者にとって商品の品質を保証する目印となっています。
ヴィセンテ・ガンディアはそれぞれ異なった特長を持つ高品質でコスパに優れた原産地呼称(D.O.)ワインを9種類製造しています。スペイン産ワインの中でも特に優れたワインが造られることでも有名な「リオハ」や、温暖な地中海の特長を生かしたワイン造りで有名な「バレンシア」、2012年にWine Enthusiastで“ワイン醸造地域最優秀賞”を獲得した「リベラ・デル・デュエロ」、原産地呼称(D.O.)「カバ」などを中心に高品質なワイン造りを行っております。
********

■ヴィンテージ/2013年
■種類/赤
■タイプ/フルボディ
■生産国/スペイン
■生産地/リオハ
■生産者/ヴィセンテ・ガンディア
■原産地名称/D.O.Ca.リオハ
■セパージュ/テンプラニーニョ(100%)
■ALC/14%

色調は輝きのあるエッヂ部分がほのかに煉瓦色がかった濃いラズベリーレッド。粘性は豊か。
香りはブルーベリー、ブラックベリー、カシス、プラムの果実香に牡丹、スミレ、ドライハーブ、針葉樹やシナモン、ナツメグ、タバコ、カカオ、土、木樽由来のヴァニラ香等が感じられます。
味わいは乾いたニュアンスを伴ったまろやかな果実味としっかりとしたコクを感じる生き生きとした滑らかな酸味から、心地良い厚みの口当たりしなやかなタンニンのフレーヴァーが広がり、ほのかなビター感を伴なった、果実の凝縮された旨味を余韻に向けて残す。

重からず軽からずの絶妙な果実感、豊富な酸と肉厚ながらもシルキーなタンニンを持つ、スペインを代表する黒葡萄品種である「テンプラニーリョ」の模範的な味わいの一本と言えそうですね。(^^♪
HP 81+pt


ワイン ブログランキングへ

にほんブログ