〈橙〉K18FY_DD/共栄堂(2018) | 深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

~突然?ワインに目覚め…ワインエキスパート、ソムリエの資格を取得してしまった“親父”の備忘録?~

今回は…元四恩醸造の醸造・販売責任者として活躍された小林剛士氏が独立し、山梨市牧丘の三養醸造の設備を使用して造り上げた“〈橙〉K18FY_DD/共栄堂”2018年VT…をいただきました。
********
【共栄堂とは?/サイトより引用】
共栄堂という名前は、小林の実家が営む「よろず屋」の屋号。「共に栄える」という文字に込められた理念は、葡萄栽培・ワイン醸造をすることで、山梨の農業全体の下支えをしたいという小林の思いと通底しています。共栄堂が企画したワインの商品名は記号や数字の配列で表記されておりますが、これは文字から得られる固定概念を一旦外して、自由にワインを楽しんでほしいという思いが込められています。山梨市・甲州市の自社畑のほか、山梨にある6軒のブドウ生産者から造られています。
ワインの名称は…Kが共栄堂または小林剛士、数字が醸造年を表し、FY(冬)・HR(春)・NT(夏)・AK(秋)が季節、 そしてワインの色がSR(白)・AK(赤)・DD(橙)・RZ(ロゼ)、00(プロトタイプ)となっており、エチケットも毎年変えていくようで、2018年は版画家おさのなおこ女史の「珊瑚礁の海を泳ぐ人魚」が描かれています。
********

■ヴィンテージ/2018年
■種類/白
■タイプ/辛口
■生産国/日本
■生産地/山梨県山梨市牧丘町
■生産者/共栄堂(三養醸造)
■セパージュ/甲州(100%)
■ALC/12%

色調は濁りのある少々白みがかった淡い芥子色。
香りは柑橘類、リンゴ、メロン、、桃、洋梨の果実香に菩提樹、スイカズラ、丁子やオレンジピール、パン・ドゥ・ミ、白胡椒、生姜、貝殻、石灰のようなミネラル香等が感じられます。
味わいは丸みのあるまろやかな果実味とキレのある爽やかな酸味から、ほろ苦さを含んだしなやかなタンニンのフレーヴァーが広がり、余韻には心地良いミネラル感と葡萄のピュアな旨味を残す。

伝統工芸品を彷彿とさせるキメ細やかなテクスチャー、毎日でもいただきたくなるような、身も心にも染み渡る一本でした。
HP 80+pt


ワイン ブログランキングへ

にほんブログ