今回は、スペインを代表するスパークリングワイン「カヴァ」の中心的産地ペネデスで100年以上の葡萄栽培の歴史を持つドメーヌ「カステル・ダージュ」が、ビオディナミ栽培された葡萄を使用し、ステンレスタンク内発酵、24ヶ月間瓶内2次発酵後、ノンドサージュて゛瓶詰めした“カステル・ダージュ/アンヌ・マリー/カヴァ・ブリュット・ナチュレ・レセルヴァ”をいただきました。
********
【カステル・ダージュとは?/サイトより引用】
スペイン北東部の中心都市バルセロナから南西約50キロのところに、スペインか゛世界に誇るスパークリングワインCava(カヴァ)の中心地ぺネデスがあります。その地でジュニェント家は100年以上前から葡萄栽培を営み、1988年にカステル・ダージュ(古城)という名のドメーヌを設立しました。ジュニェント家の主である父ジョセフとフランス系スイス人の母アンヌマリーの下で、長男ジョセフは経営を、次男ジョン・フィリップは栽培・醸造を、妹である長女オリヴィアは輸出担当と、役割分担しながらの家族経営を行っています。ドメーヌ設立以来20年以上前から有機栽培にこだわり、カヴァを作り出す上で最高のテロワールである良質な石灰を多く含む粘土石灰質土壌と地中海性気候で、チャレッロ、マカベオ、パレリャーダといったこの地方の地葡萄を栽培。こうした素晴らしい自然環境下でカヴァを造れる喜びに日々感謝しながら栽培を行っています。日照時間が非常に長く、気候も安定しているので、病禍も少なく、葡萄の木1本1本がとても健康的です。醸造については、一次発酵、瓶内二次発酵とも優しい発酵を心掛け、この地の伝統的なカヴァの生産方法に敬意を表し、数万本にも及ぶルミアージュ(澱下げ)をペネデス地方ではここだけという全量手回し。決して機械作業では成しえない、シャンパーニュに勝るとも劣らないきめ細やかな気泡を造り出しています。
********
■ヴィンテージ/N.V.(ノン・ヴィンテージ)
■種類/泡(白)
■タイプ/ブリュット・ナチュレ
■栽培/ビオディナミ
■認証/デメテール、ユーロリーフ
■生産国/スペイン
■生産地/カタルーニャ州、ぺネデス
■生産者/カステル・ダージュ
■原産地名称/D.O.カヴァ
■セパージュ/チャレッロ(40%)、マカベオ(40%)、パレリャーダ(20%)
■ALC/12%
色調は輝きのあるほのかにグリーンがかった澄んだレモンイエロー。気泡は細やかで、勢いよく液面に立ち昇ってきます。
香りは柑橘類、青リンゴ、洋梨、マルメロの果実香にカモミール、ユリ、スイカズラやドライハーブ、アニス、トースト、貝殻、チョーク、石灰のようなミネラル香等が感じられます。
味わいは瑞々しいフレッシュな果実味と心地良いコクを感じるクリーンでキレのある酸味から、ふくらみのある力強い泡のドライなフレーヴァーが口中いっぱいに広がり、しっかりとしたビターなニュアンスを伴ったミネラリーなテイストを余韻に向けて残す。
ブリュット・ナチュレらしい、甘味を排除?した、泡は骨太でお味はとことんドライでワイルドでしたが…ストラクチャー自体は意外とスマート?スリム?な印象のカヴァでございました。
☆HP 78+pt
今回は、スペインを代表するスパークリングワイン「カヴァ」の中心的産地ペネデスで100年以上の葡萄栽培の歴史を持つドメーヌ「カステル・ダージュ」が、ビオディナミ栽培された葡萄を使用し、ステンレスタンク内発酵、24ヶ月間瓶内2次発酵後、ノンドサージュて゛瓶詰めした“カステル・ダージュ/アンヌ・マリー/カヴァ・ブリュット・ナチュレ・レセルヴァ”をいただきました。
********
【カステル・ダージュとは?/サイトより引用】
スペイン北東部の中心都市バルセロナから南西約50キロのところに、スペインか゛世界に誇るスパークリングワインCava(カヴァ)の中心地ぺネデスがあります。その地でジュニェント家は100年以上前から葡萄栽培を営み、1988年にカステル・ダージュ(古城)という名のドメーヌを設立しました。ジュニェント家の主である父ジョセフとフランス系スイス人の母アンヌマリーの下で、長男ジョセフは経営を、次男ジョン・フィリップは栽培・醸造を、妹である長女オリヴィアは輸出担当と、役割分担しながらの家族経営を行っています。ドメーヌ設立以来20年以上前から有機栽培にこだわり、カヴァを作り出す上で最高のテロワールである良質な石灰を多く含む粘土石灰質土壌と地中海性気候で、チャレッロ、マカベオ、パレリャーダといったこの地方の地葡萄を栽培。こうした素晴らしい自然環境下でカヴァを造れる喜びに日々感謝しながら栽培を行っています。日照時間が非常に長く、気候も安定しているので、病禍も少なく、葡萄の木1本1本がとても健康的です。醸造については、一次発酵、瓶内二次発酵とも優しい発酵を心掛け、この地の伝統的なカヴァの生産方法に敬意を表し、数万本にも及ぶルミアージュ(澱下げ)をペネデス地方ではここだけという全量手回し。決して機械作業では成しえない、シャンパーニュに勝るとも劣らないきめ細やかな気泡を造り出しています。
********
■ヴィンテージ/N.V.(ノン・ヴィンテージ)
■種類/泡(白)
■タイプ/ブリュット・ナチュレ
■栽培/ビオディナミ
■認証/デメテール、ユーロリーフ
■生産国/スペイン
■生産地/カタルーニャ州、ぺネデス
■生産者/カステル・ダージュ
■原産地名称/D.O.カヴァ
■セパージュ/チャレッロ(40%)、マカベオ(40%)、パレリャーダ(20%)
■ALC/12%
■購入価格/2,948円
色調は輝きのあるほのかにグリーンがかった澄んだレモンイエロー。気泡は細やかで、勢いよく液面に立ち昇ってきます。
香りは柑橘類、青リンゴ、洋梨、マルメロの果実香にカモミール、ユリ、スイカズラやドライハーブ、アニス、トースト、貝殻、チョーク、石灰のようなミネラル香等が感じられます。
味わいは瑞々しいフレッシュな果実味と心地良いコクを感じるクリーンでキレのある酸味から、ふくらみのある力強い泡のドライなフレーヴァーが口中いっぱいに広がり、しっかりとしたビターなニュアンスを伴ったミネラリーなテイストを余韻に向けて残す。
ブリュット・ナチュレらしい、甘味を排除?した、泡は骨太でお味はとことんドライでワイルドでしたが、ストラクチャーは意外とスマートな印象のカヴァでございました。
☆HP 78+pt