今回は、能登ワインが炭酸ガス注入方式で造り上げた“能登ワイン/NselecT スパークリング・ロゼ”の2020年VTをいただきました。
********
【能登ワインとは?/サイトより引用】
「能登ワイン」は、ワイン専用葡萄品種を、能登半島の風土と気候を生かした広大な畑で栽培・収穫・醸造を行っているワイナリーです。「能登の葡萄で、世界にも評価される、質の高い能登のワインを」という大きな夢を掲げ、2006年より本格醸造を開始。ワイン専用葡萄100%の、加熱殺菌を行っていない本格生ワインは、熟成と共に味わいに深みが増し、口当たりがとてもフルーティー。そんな同ワイナリーでは、18haの葡萄畑と、年間約10万本のワイン醸造所の見学が可能。特に牡蠣の殻を敷き詰めた畑は、見る人を驚かせます。
********
■ヴィンテージ/2020年
■種類/泡(ロゼ)
■タイプ/中口
■生産国/日本
■生産地/石川県鳳珠郡穴水町
■生産者/能登ワイン
■製法品質表示基準/日本ワイン
■セパージュ/マスカット・ベーリーA、ヤマソーヴィニヨン、カベルネ・ソーヴィニヨン
■ALC/11%
色調は輝きのある淡いローズレッド。気泡は細やかで、勢いよく液面に立ち昇ってきます。
香りは柑橘類、チェリー、野イチゴ、ラズベリーの果実香にアカシア、菩提樹、ドライハーブ、ピンクペッパー、貝殻、石灰のようなミネラル香等が調和。
味わいは生き生きとしたフレッシュな果実味と締りのある伸びやかな酸味を、しっかりとした泡のドライなフレーヴァーが包み込んだ、清々しいピュアなテイストの広がりから、程良いコクを付与するビターなニュアンスとしっかりとしたミネラル感を含んだ果実のピュアな旨味を余韻に向けて残す。
能登半島の気候や風土が感じられる、山の雪解け水のような清涼感溢れる風味。
とても素朴でキュートな味わいのスパークリング・ロゼでした。
☆HP 80pt