ベルポスト/ピノ・グリージョ(2019) | 深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

~突然?ワインに目覚め…ワインエキスパート、ソムリエの資格を取得してしまった“親父”の備忘録?~

今回は美しい場所という意味を持つ、「ベルポスト社」のピノ・グリージョをいただきました。

■ヴィンテージ/2019年
■種類/白
■タイプ/辛口
■生産国/イタリア
■生産地/ヴェネト州
■生産者/ベルポスト
■原産地名称/D.O.C.デッレ・ヴェネツィエ
■セパージュ/ピノ・グリージョ(100%)
■ALC/13%



色調は輝きのあるほのかにグリーンがかった澄んだイエロー。粘性は中庸。
香りは柑橘類、リンゴ、パイナップル、黄桃の果実香にアカシア、菩提樹、スイカズラや丁子、蜂蜜、貝殻、石灰のようなミネラル香等が感じられます。
味わいはフレッシュ感を含んだまろやかな果実味と心地良いコクを感じる伸びやか酸味がバランスよく調和した、フルーティーながらも軽快な口当たりの瑞々しいフレーヴァーがアタックから口中に広がり、余韻にはしっかりとしたビターかつミネラリーなニュアンスを残す。

フレッシュ感を残しつつもしっかりとした果実感が下支えした、飲み応えのあるコスパ率に優れた一本と言えそうです。
ちなみにエチケットに描かれているのは、「美しい場所」にちなんだのか? ヴェネツィアにあるサンマルコ広場のドゥカーレ宮殿とカナル・グランデに架かる橋の一つであるリアルト橋なんだとか…こちらもなかなかクールでスタイリッシュな感じですね。

 

▼ドゥカーレ宮殿

▼リアルト橋

 

☆ HP 80pt

 

 


ワイン ブログランキングへ

にほんブログ