ルイ・ブラン/ブラン・ド・ブラン(N.V.) | 深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

~突然?ワインに目覚め…ワインエキスパート、ソムリエの資格を取得してしまった“親父”の備忘録?~

今回は、コート・デ・ブラン地区、クリュ・サン・ブリ村で1663年から続く名門、「メゾン・ルイ・ブラン」が手掛けるシャンパン(ブラン・ド・ブラン)をいただきました。

********
【メゾン・ルイ・ブランとは?/サイトより引用】
メゾン・ルイ・ブランは、3世代に渡って続くシャンパン・メゾンで、シャンパーニュ地方の中心地エペルネの南にあるタリュ・サン・ブリ村に本拠を置きます。収穫はすべて手摘み。その後厳格な選果を行います。熟成はすべて5年以上と、法的に必要な期間の2倍以上の長さを誇ります。シャンパーニュ作りに真摯に取り組む小規模メゾンです。
********



■ヴィンテージ/N.V.(ノン・ヴィンテージ)
■種類/泡(白)
■タイプ/ブリュット
■生産国/フランス
■生産地/シャンパーニュ、コート・デ・ブラン、タリュ・サン・ブリ
■生産者/メゾン・ルイ・ブラン
■原産地名称/A.O.C.シャンパーニュ
■セパージュ/シャルドネ(100%)
■ALC/12%

色調は輝きのあるほのかにグリーンがかった澄んだ黄金色。
気泡はキメ細やかで、勢いよく液面に立ち上ってきます。
香りは柑橘類、リンゴ、花梨の果実香にアカシア、キンモクセイ、菩提樹や甘草、ハーブ、ブリオッシュ、炒ったナッツ、蜂蜜、バター、石灰のようなミネラル香等が感じられます。
味わいは心地良いビターなニュアンスを含んだまろやかで柔らかい果実味としっかりとしたコクを感じる伸びやかな酸味を、キメ細やかで膨らみのある泡のしなやかなフレーヴァーが包み込んだ、とても上品で優雅なテイストがアタックから広がり、余韻に向けてはほのかなスパイス感と程良いミネラル感が残ります。

ブラン・ド・ブラン シャンパンらしい、澄み切った透明案のあるエレガントな味わいを楽しめる一本。
お値段もシャンパンにしては?お手頃価格!(笑)…にも拘わらず、心身に染み渡る、間違いない?シャンパン・クオリティを堪能することができます。

嗚呼、シャンパン毎日飲みたい!(←無理(苦笑))
HP 84pt

 


ワイン ブログランキングへ

にほんブログ