イ・クリヴィ/リボッラ・ジャッラ(2015) | 深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

~突然?ワインに目覚め…ワインエキスパート、ソムリエの資格を取得してしまった“親父”の備忘録?~

今回は、どのワインにおいても、発酵を促進させる酵母や添加物は一切使用せず、100%自然なマロラクティック発酵を行い、最低2年間はステンレスタンクにて澱と共に熟成、澱引き、フィルターは行わずにワインを造り上げる、96年が初ヴィンテージの“イ・クリヴィ”のリボッラ・ジャッラ100%のVINO BIANCOをいただきました。



■ヴィンテージ/2015年
■種類/白
■タイプ/辛口
■農法/ビオロジック
■生産国/イタリア
■生産地/フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア州
■生産者/イ・クリヴィ
■原産地名称/I.G.P.デッレ・ヴェネツィエ 
■セパージュ/リボッラ・ジャッラ(100%)
■ALC/11.5%

色調は輝きのあるほのかにグリーンがかった澄んだイエロー。粘性は中程度。
香りは柑橘類、青リンゴの果実香とアカシア、甘草、菩提樹、キンモクセイ、ハーブ、ミネラル、貝殻や石灰のようなミネラル香等が感じられます。
味わいはフレッシュ感を含んだ丸みのあるまろやかな果実味と引き締まったコクのある酸味から、しなやかで心地良い苦みとしっかりとしたミネラリーなニュアンスが調和した染み込むような清々しいテイストが余韻に向けて続く。

クリアでありながらソフトで奥深い旨味が、アタックからフィニッシュまで口中いっぱいに広がる、なかなかのクオリティ高さを感じさせてくれるVINO BIANCOでした

83pt

 

 


ワイン ブログランキングへ

にほんブログ