コル・ドルチャ/ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ(2014) | 深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

~突然?ワインに目覚め…ワインエキスパート、ソムリエの資格を取得してしまった“親父”の備忘録?~

今回は、ブルネッロ生産者の中でも最大手の一つであるコル・ドルチャ社の“ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ”をいただいちゃいました。

********
【コル・ドルチャとは?/サイトより引用】
1933年から記録に残る、モンタルチーノで最も古い歴史を持つ造り手です。ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ生産地区の最南端にあり、標高300~350mの南斜面に広がる畑は、水はけも良く、ティレニア海からの風が吹き抜け、高品質のブドウが栽培されます。絶えず風が吹くことで、カビなどの病気も発生しにくく、霧や遅霜、雹などの影響を受けにくい、素晴らしいテロワールに恵まれています。
また、ブドウのクローンなど、さまざまな研究をフィレンツェ、ミラノの大学でも積極的に行い、伝統と新しい知識とを上手く融合させているワイナリーです。大規模ながら、安定して優れた品質のワインを生み出しています。
********



■ヴィンテージ/2014年
■種類/赤
■タイプ/フルボディ
■農法/ビオロジコ
■生産国/イタリア
■生産地/トスカーナ州、モンタルチーノ
■生産者/コル・ドルチャ
■原産地名称/D.O.C.G.ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ
■セパージュ/サンジョヴェーゼ・グロッソ(100%)
■ALC/14.5%

色調は輝きのあるやや濃いめのラズベリーレッド。粘性は豊か。
香りはブラックベリー、ラズベリー、カシス、プラムの果実香に牡丹、バラ、スミレ、シダや樹脂、カカオ、丁子、シナモン、ナツメグ、ゼラニウム、ほのかに樽由来のヴァニラ香、沈香や血液のニュアンス等も感じられます。
味わいはフレッシュ感を伴ったまろやかな果実味と伸びやかでしっかりとしたコクを感じる酸味から、肉厚ながらも滑らかな口当たりのタンニンのフレーヴァーが広がり、余韻にはビターかつスパイシーなテイストと程良いアルコール感が持続。

とてもしなやかで優美な味わいを楽しめる古典的スタイルのブルネッロ・ディ・モンタルチーノ。
実のところ…ブルネッロはモダン派が好みなのですが(笑)、クラシックなスタイルもやはり魅力的ですね。

HP 83pt

 

 


ワイン ブログランキングへ

にほんブログ村