カリフォルニアのメルローを世に知らしめた立役者である“ダックホーン・ヴィンヤーズ”。いよいよ今回は、「デコイ」シリーズの“メルロー”をいただきました。
********
【ダックホーン・ヴィンヤーズとは?/サイトより引用】
ダックホーン・ヴィンヤーズはナパ・ヴァレーの中心部であるセントヘレナの北に1976年、ダンとマーガレットのダックホーン夫妻によって設立されたワイナリー。
四半世紀にわたり、北米第一級のボルドー品種もののワイン生産者となれるよう努力を重ねてきました。
当時ブレンド用品種としかみなされていなかったメルローを主体にしたワインで大成功を収めたナパ・メルローの立役者です。
********
■ヴィンテージ/2016年
■種類/赤
■タイプ/フルボディ
■生産国/アメリカ
■生産地/カリフォルニア州、ノース・コースト、ソノマ・カウンティ
■生産者/ダックホーン・ヴィンヤーズ
■原産地名称/A.V.A.ソノマ・カウンティ
■セパージュ/メルロー(92%)、カベルネ・フラン(4%)、カベルネ・ソーヴィニヨン(1%)、プティ・ヴェルド(1%)
■ALC/13.9%
色調は輝きのある紫がかった濃いめのガーネット。粘性は中庸。
香りはブルーベリー、ブラックベリー、カシス、干しプラムの果実香とスミレ、シダ、メントール、杉、針葉樹やハーブ、黒胡椒、甘草、カカオ、チョコレート、樽由来のしっかりとしたヴァニラ香が感じられます。
味わいはアタックからまろやかで柔らかい果実味と伸びのある優しい酸味がバランス良く調和した上品なテイストが広がり、少々のスパイシーなニュアンスを伴った滑らかなタンニンの複雑性のあるフレーヴァーが余韻に向けて長く持続。
ブレることのないそのソフトで優しさ溢れる奥行きのある味わい。何故にダックホーン=メルローなのかが理解できる、秀逸な一本と言って間違いないですね。
☆ 83 pt ☆