マンモス・ジンファンデル(2017) | 深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

~突然?ワインに目覚め…ワインエキスパート、ソムリエの資格を取得してしまった“親父”の備忘録?~

前にいただいた、自転車に乗った象さんのエチケットが印象的な「チャンキー/レッド・ジンファンデル」…今回はその造り手である「マーレ・マンニュム」の“マンモス”がエチケットに描かれた、これまたインパクト“大”のVINNO ROSSOをいただいました。

********
【マーレ・マンニュムとは?/サイトより引用】
マーレ・マンニュムは、ワイン生産国や地域の中でも最も卓越した10ヶ国で自社の葡萄を用いてワインを生産し、瓶詰めして幅広くワインを生み出す国際企業。
その企業理念は「高価格で優れたワインはたくさんあるため、リーズナブルでよい商品を造ることを常に目指す」。
この理念から、各国でインパクトのあるデザインラベルのワインなど、数々の革命的な新しい商品を生み出しています。
********



■ヴィンテージ/2017年
■種類/赤
■タイプ/フルボディ
■生産国/イタリア
■生産地/プーリア州
■生産者/マーレ・マンニュム
■原産地名称/I.G.P.プーリア
■セパージュ/ジンファンデル(100%)
■ALC/14.5%

色調は輝きのある紫がかった濃いめのガーネット。粘性は豊か。
香りはブラックベリー、カシス、プラム、カシス、プルーンの果実香と牡丹、バラ、スミレ、針葉樹、シダ、メントールや甘草、チョコレート、シナモン、ミント、コーヒー、樽由来のヴァニラやスモーキーな芳香が感じられます
味わいは濃縮感のあるまろやかな果実味としなやかで優しい酸味から、骨太ながらも滑らかさな舌触りが印象的なタンニンのフレーヴァーが口中いっぱいに広がり、余韻には少々のビター感を含んだスパイシーかつ心地良い甘味が余韻として残ります。

エチケットから、マンモス級の重量感のある味わいを連想しますが(笑)、全体的に力強さこそ感じるものの、決して飲み飽きすることのないしなやかな味わい。
お値段的にも満足感が得られる一本といって間違いないですね。

☆ 79 pt ☆

 

 


ワイン ブログランキングへ

にほんブログ村