ウルトレイア・サン・ジャック/ラウル・ペレス(2015) | 深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

~突然?ワインに目覚め…ワインエキスパート、ソムリエの資格を取得してしまった“親父”の備忘録?~

英国のワイン専門誌「デキャンター」で、スペインの最もエキサイティングな生産者として称えられた奇才「ラウル・ペレス」氏。
今回はそのスタンダード・タイプの“ウルトレイア・サン・ジャック”をいただきました。

********
【ラウル・ペレスとは?/サイトより引用】
D.O.ビエルソが生んだ天才醸造家。スペイン国内でもワイン専門誌シバリタスにおいてマン・オブ・ザ・イヤーに選出、英国のワイン専門誌でも大絶賛を受けるなどまさにスペインを代表する醸造家のひとりです。上級キュヴェ「ウルトレイア・デ・ヴァルトゥイエ 2007」は、2009年にその年のパーカーポイント最高得点を記録。「ワインは確かに素晴らしい、しかし、限られた人間しか楽しむことができないことをラウル・ペレスはもっと考えなければならない」と米国のワインジャーナリストがコメントするほど、彼のワインは入手困難となっています。
********



■ヴィンテージ/2015年
■種類/赤
■タイプ/ミディアムボディ
■生産国/スペイン
■生産地/カスティーリャ・イ・レオン州、ビエルソ
■生産者/ラウル・ペレス
■原産地名称/D.O.ビエルソ
■セパージュ/メンシア(100%)
■ALC/13.5%

色調は輝きのある紫がかった濃いめのルビー色。粘性は中庸。
香りはブルーベリー、ブラックベリー、チェリー、カシスの果実香と牡丹、スミレ、バラや甘草、丁子、メントール、胡椒、スパイス香等が感じられます。
味わいはまろやかな果実味としなやかで優しい酸味に程良い厚みを持ったタンニンのフレーヴァーが溶け込んだ、とても洗練されたテクスチャーが感じられ、余韻に向けてはビターかつスパイシーなニュアンスを伴った柔らかいフレーヴァーが口中に持続します。

こちらのワイン、漫画「神の雫」でも取り上げられており、『例えて言うなら車窓から見る「グラナダの夕陽」、立ち去ろうとする自分を見送ってくれるようなそんな暖かい夕陽だ。』と主人公に表現されています。
なるほど!(笑)確かにピノ・ノワールの繊細さとシラーの力強さが一体となったようなメンシアという品種、その特徴でもあるシルキーな口当たりとスパイシーな余韻を楽しめる、洗練された柔らかで優しい味わいを感じさせてくれる逸品でした。

☆ 83+ pt ☆

 

 


ワイン ブログランキングへ

にほんブログ村