ライオン・テイマー/ザ・ヘス・コレクション(2015) | 深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

~突然?ワインに目覚め…ワインエキスパート、ソムリエの資格を取得してしまった“親父”の備忘録?~

今回は「ザ・ヘス・コレクション・ワイナリー」が複数の品種をセパージュして造り上げた、“テイマー(=ならし手)”と名付けられたワインをいただきました。

 

********
【ザ・ヘス・コレクションとは?/サイトより引用】
創業者ドナルド・ヘス氏により1978年に設立。カリフォルニア州ナパ郡にあるマウント・ヴィーダー山に広がる900エーカーの畑を購入し、ワイナリーを設立。当時から現在に至るまで環境に配慮した自然派農法を実践。その志は今でも子孫達に受け継がれています。夜間から早朝にかけて霧が立ち込めるナパヴァレー。ヘスの畑は霧よりも高い位置に広がるため、より多い日照量を得るため特段完熟したぶどうから凝縮感溢れるワインを造ることが出来ます。ヘスが作る凝縮した果実は低地のぶどうとは異なり長期熟成に耐える長命ワインを造ることが出来ます。ワイナリーではフレンチオークを用いて長期熟成を行い、力強いワインが造られています。 
********

 

 

 

■ヴィンテージ/2015年
■種類/赤
■タイプ/フルボディ
■生産国/アメリカ
■生産地/カリフォルニア州、ナパ・ヴァレー、マウント・ヴィーダー
■生産者/ザ・ヘス・コレクション・ワイナリー
■セパージュ/マルベック(50%)、ジンファンデル(23%)、プティ・シラー(11%)、カベルネ・ソーヴィニヨン(6%)、プティ・ヴェルド(4%)、メルロー(4%)、ムールヴェードル(2%)
■ALC/14.8%

色調は輝きのある紫がかった濃いガーネット。粘性は豊かで、濃縮感やアルコール度数の高さがうかがえます。
香りはブラックベリー、ブラックチェリー、カシス、干しプラムの芳醇な果実香とスミレ、バラ、杉、メントール、シダや甘草、丁子、チョコレート、カカオ、コーヒー、ほのかに樽由来のヴェニラ香やスパイス、バルサミコ等、複雑な芳香が鼻腔を擽ります。
味わいは凝縮感のあるまろやかな果実味と滑らかで優し酸味から、しっかりとした厚みがありながらも口当たりとてもスムースなタンニンのフレーヴァーが広がり、余韻にはスパイシーなニュアンスを含んだボリューム感のあるストラクチャーとシルキーなテクスチャーが調和した複雑性のあるテイストが長く持続。

アタックからフィニッシュまで、セパージュされた多くの品種の個性が混然一体となった、まさにワイン名(テイマー【=ならし手】)の本領発揮?的な素晴らしいフィネスを感じさせてくれるリッチな味わいの一本でした。

☆ 87+ pt ☆

 

 


ワイン ブログランキングへ

にほんブログ村