アゴストン/ヴィウラ&シャルドネ(2015) | 深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

~突然?ワインに目覚め…ワインエキスパート、ソムリエの資格を取得してしまった“親父”の備忘録?~

今回は、野生の猪が畑に食べに来るほど美味しい葡萄で造ったワインという意味合いを込めて、エチケットに猪が描かれている、サクラアワード2018年でダイヤモンドトロフィーを受賞したボデガス・パニサのVino blancoをいただきました。

********
【ボデガス・パニサとは?/サイトより引用】
エブロ地方カリニェナのパニサ村で、輸出市場で成功を収める1953年創立の協同組合。
蓄積したノウハウと惜しみの無い設備投資により、常に市場を意識したワイン造りを行っています。ステンレスとオーク樽を合わせて保管能力1500万リットルを誇るセラーでは、早飲みワインからクリアンサ、レセルバ、グラン・レセルバまで幅広いワインが醸造されています。近年、ワイナリー内の施設を大規模に改修し最新設備を備えることで、さらにクオリティの高いワイン造りが可能となりました。
********

 

■ヴィンテージ/2015年
■種類/白
■タイプ/辛口
■生産国/スペイン
■生産地/アラゴン州、エブロ、カリニェナ、パニサ
■生産者/ボデガス・パニサ
■原産地名称/D.O.P.カリニェナ
■セパージュ/ヴィウラ、シャルドネ
■ALC/13%

色調は輝きのある澄んだレモンイエロー。粘性は弱めで、さらっとした印象。
香りはグレープフルーツ、レモン、オレンジ、マスカットの果実香とキンモクセイ、白バラ、菩提樹、スイカズラ、ほのかにバターやミネラル、スパイス香が感じられます。
味わいはアタックから膨らみのあるまろやかな果実味と程良いコクを感じるしなやかな酸味が調和した、しっかりとした果実の旨味を感じるテイストが口中に広がり、余韻にはほのかなビター感とスパイシーかつミネラリーなニュアンスが残ります。

なかなか肉厚感のあるフルーティーな味わいが楽しめるVino blanco。
このお値段でこのクオリティであれば、猪だけではなく自分も満足であります。(笑)

☆ 77+ pt ☆

 

 


ワイン ブログランキングへ

にほんブログ村