今回は、フランスのワイン評価本「ギィ・ド・アシェット」で4度も星を獲得している「フレデリック・マルトレ」のシャンパンをいただきました。
********
【フレデリック・マルトレとは?/サイトより引用】
フレデリック・マルトレは1982年に家業を継いだ後、1984年モンターニュ・ド・ランス、シャムリー村に設立したレコルタン・マニピュラン。自身が所有する12haの畑のうち、プルミエ・クリュに格付けされている本拠地シャムリー村以外のブドウはネゴシアンに売っている拘りの強い生産者。しかし半分を売却する事で自らが造りたいシャンパーニュを少量造る事が出来るようになり、ギド・アシェット誌ではその品質から多くの星を獲得しています。また品質の高さを生み出しているのが、レコルタン・マニピュランでは珍しく大量に所有しているリザーヴ・ワイン。リザーヴ・ワインを大量に使用する事で安定したシャンパーニュを提供しています。
********
■ヴィンテージ/N・V(ノン・ヴィンテージ)
■種類/泡(白)
■タイプ/ブリュット
■栽培/リュット・レゾネ
■生産国/フランス
■生産地/シャンパーニュ、モンターニュ・ド・ランス、シャメリー村
■生産者/フレデリック・マルトレ
■原産地名称/A.O.C.シャンパーニュ
■セパージュ/ピノ・ノワール、シャルドネ、ピノ・ムニエ
■ALC/12.5%
色調は輝きのあるほのかにグリーンがかった淡いイエロー。気泡はキメ細やかで、勢いよく液面に立ち昇ってきます。
香りはグレープフルーツ、リンゴ、花梨の果実香と菩提樹、スイカズラ、バター、蜂蜜や炒ったアーモンド、焼いたパン、イースト香、石灰のようなミネラル香のニュアンス。
味わいはまろやかな果実味と爽快さの中にしっかりとしたコクを感じる酸味から、クリーミーで心地良い泡の刺激的なフレーヴァーが口中に広がり、余韻にはビターなニュアンスを含んだフレッシュかつミネラリーなテイストが持続。
豊かな果実の旨味、コクのある酸とクリーミーな泡…身体中に染み込むような広がりと奥深さが感じられるなかなか高品質のシャンパン。
とても美味でございました。笑
☆ 80+ pt ☆