シャトー・トゥール・サンボネ | 深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

~突然?ワインに目覚め…ワインエキスパート、ソムリエの資格を取得してしまった“親父”の備忘録?~

ロバート・パーカー氏が1975年ヴィンテージを初めて飲んで以来、「このシャトーはいつでも私のお気に入りのクリュ・ブルジョワ級である」と語ったことで一躍世界に知られたシャトー。

今回は、最新ヴィンテージである2010年。いただくのは3年振りになります。

シャトー・トゥール・サンボネ


■ヴィンテージ/2010年
■種類/赤
■タイプ/フルボディ
■生産国/フランス
■生産地/ボルドー、メドック、サン・クリストリー
■生産者/シャトー・トゥール・サンボネ
■原産地名称/A.O.C.メドック
■セパージュ/カベルネ・ソーヴィニヨン(45%)、メルロー(45%)、プティ・ヴェルド(5%)、マルベック(5%)
■ALC/14%
■購入価格/2,462円

外観は、輝きのある紫がかった濃いガーネット。
香りは、ブルーベリー、ブラックベリー、カシス、プラムの果実香とスミレ、杉、針葉樹、シダ、ミント、丁子の芳香や樽由来のヴァニラ香のニュアンス。
味わいは、まろやかな果実味からしなやかな酸味と厚みのある滑らかなタンニンが広がり、余韻にはビターかつスパイシーなフレーヴァーが長く持続します。

この価格帯ではなかなか出会うことが難しい、威風堂々としたボルドークオリティの片鱗が楽しめる1本!
2009年ヴィンテージより、明らかにお値段がお高くなっているのが、かなり気になるところですが…お勧めのワインに間違いなし!です(笑)。

☆ 82 pt ☆

シャトー・トゥール・サンボネ 赤 [2010]年
¥2,149
楽天


ワイン ブログランキングへ

にほんブログ村