ボーバル・デ・サンファン | 深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

~突然?ワインに目覚め…ワインエキスパート、ソムリエの資格を取得してしまった“親父”の備忘録?~

今回は、ふらりと立ち寄ったスーパーで偶然見つけたワイン。
このお買い物パターン?意外とアタリな時もあるんだよね。(笑)

********
【ボーバルとは?/サイトより引用】
その起源は中世にさかのぼり、バレンシア州のウティエル・レケーナ周辺で栽培されてきた記録を持つ品種で、現在この地域を中心に40,000ヘクタールの栽培面積がある。悪天候に耐え、豊富な量の実をつけ、濃厚な色のワインが造られる。
********

ボーバル・デ・サンファン


■ヴィンテージ/2013年
■種類/赤
■タイプ/フルボディ
■生産国/スペイン
■生産地/バレンシア州、ウティエル・レケナ
■生産者/ボーバル・デ・サンファン
■原産地名称/D.O.ウティエル・レケナ
■セパージュ/ボバル(100%)
■ALC/13.5%
■購入価格/834円

◆色/輝きのある紫がかった濃いめのルビー色。
◆香/ブルーベリー、ラズベリー、チェリー、イチゴの果実香と黒胡椒、干し草、甘草やアニス、ハーブ、ミント等、芳醇な印象。
◆味/ドライなニュアンスを含んだフレッシュな果実味と程良く締りがある優しい酸味から、スパイス感のある力感豊かなタンニンが余韻として続きます。

スリムで余韻も短めですが、非常にバランス良く仕上げられてます。
千円切りでこの味わい!コスパ率の高し!

☆ 77 pt ☆


ワイン ブログランキングへ

にほんブログ村