セレンディ・ブレンド | 深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

~突然?ワインに目覚め…ワインエキスパート、ソムリエの資格を取得してしまった“親父”の備忘録?~

メジャーな地域と違い、流通量が少ないせいか、日本では余り見かけることのないトルコのワインですが…実はその歴史は古く、その始まりは紀元前3,500~4,000年ほどに遡るとのこと。

今回は“フランスに負けないワイン造り”を目指すトルコの小さなワイナリー“セレンディ”のワインをいただきました。

ちなみにエチケットは現代画家の作品で、ビンテージ毎に変わるんだとか…トルコ版ムートンロートシルトといった所でしょうか?(笑)

セレンディ

◆ヴィンテージ/2010年
◆種類/赤
◆タイプ/フルボディ
◆生産国/トルコ
◆生産地/エーゲ海地方
◆生産者/セレンディ
◆セパージュ/カベルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フラン、メルロー、シラーズ
◆熟成/フレンチオーク樽にて18ヶ月熟成
◆ALC/14.5%
◆購入価格/3,990円

色調は、赤みがかった濃いめのルビー色。
香りは、カシス、プラムやベリー系のコンポートされた芳香、コーヒーやカカオのニュアンスも感じられます。
味わいは、最初こそ全体的にドライで刺々しい印象でしたが、時間が経過するとともに豊かな果実味、シャープな酸味と滑らかなタンニン、余韻として残るスパイシー感 等…このワインが本来持っているであろうポテンシャルが発揮されて来ます。

▶ 74 pt ◀