オラん家の近所にある桜並木も、綺麗に桜の花が咲きました!
そんな桜の下を、屋根を開けて走るって、ホント気持ち良いですね👍
そんな桜並木を抜けて、宇都宮から東に向かって、走ります・・・・・。デジタルメーター、マイナンバー(爆)
途中、宮内庁御料牧場を走ります!
今の時季、宮内庁御料牧場の景色も素敵です👍 広大な牧場は、まさに此処は北海道?って思うような景色です!
そして、那須烏山市に入ります・・・・・。
っと、目的地に着きましたっ(`・ω・´)ゞ
此処は、「すき家 294号那須烏山店」でございます!
それでは、店内に入りましょう(`・ω・´)ゞ
オラ独りなので、カウンター席に座ります。
卓上は、こんな感じです。他のすき家と変わらない感じです。
っでですね、何故わざわざ、家から30kmも離れた「すき家 294号那須烏山店」まで来たのか? 宇都宮市内にも、すき家は沢山あっぺよ・・・・・。理由は、このタッチパネルに隠されています。
そ~なんですよ川崎さん、このすき家は、日本で約2000店舗あるすき家の中で、たった3店舗!?にしか無いメニューがあるんです。ちなみに、その3店舗とは、長野県にある「18号軽井沢店」、群馬県にある「館林緑町店」、そして栃木県の「294号那須烏山店」でございます! 尚、オラが調べた限り、その3店舗のみの扱いかと思われますが、すき家の公式発表ではないため、もしかしたら、他にも扱い店舗があるかも知れません。っで、そのメニューとは? 「味噌ラーメン」でっす!!
早速、日本で3店舗でしか食べられない味噌ラーメンメニューを頼みます。っで、オラは「すき家の味噌ラーメン 牛丼セット」をオーダー(`・ω・´)ゞ
そして、やって来ましたよ~「すき家の味噌ラーメン 牛丼セット」!
こちらが、「味噌ラーメン」!
そして、牛丼 並盛です。
「味噌ラーメン」の上には、白髪ネギ! 中々、本格的でございます!
それでは、スープをぐびり。お~、コレうんめ~わぁ👍 牛丼屋さんのラーメン、余り期待していなかったのですが、良い意味で裏切られました。甘さと辛さを兼ね備えた味噌スープは、かなりレベル高いです!!
麺もかためで、コシがあり、うんまいですねっ👍
其処に、柔らか~いチャーシューと・・・・・。
コリコリ、メンマも入っています! こちらも、旨し!!
そして、牛丼に紅生姜を乗っけて・・・・・。
パクリンチョ。やっぱ、すき家の牛丼はうんまいねっ👍
途中で、七味唐辛子を掛けて、更に旨し!
そして、また「味噌ラーメン」。っで、何故すき家で「味噌ラーメン」なのか? 醤油でもなく、塩でもなく、味噌! その理由は、牛丼と一緒に食べれば分かります。牛丼と「味噌ラーメン」、とても合うんです👍 そうそう、牛丼に味噌汁を良く付けますよね。それと同じ感覚です。果たして、すき家の「味噌ラーメン」、全国展開されるのでしょうか?
っということで、あっという間に完食です! あ~、うんまがったぁ~👍 ご馳走さまでしたm(__)m また来ます(`・ω・´)ゞ