オールスター紅白水泳大会とスーちゃん | S46Bの部屋

S46Bの部屋

昭和46年(S46)生まれ、B型のヲッサンS46Bです。クルマ、特撮を中心に昭和なネタを、マイペースで書き綴って行きます。

テーマ:

 1970年代~1980年代に掛けての大人気番組が、オールスター紅白水泳大会! 1970年代はキャンディーズやピンクレディーなど・・・・・。

 

 

 1980年代になると、松田聖子、河合奈保子、早見優など・・・・・、が大人気スターでしょうか!

 

 

 オールスター紅白水泳大会は、神奈川県中郡大磯町にある「大磯ロングビーチ」で開催されていました。 開業は1957年(昭和32年)と古く、1964年(昭和39年)にオープンした大磯プリンスホテルとともに、湘南の一大レジャースポットとして、人気を博してきました。 

 

 

 そんなスターの中で、オラが最初に好きになったのが、キャンディーズでした。オラ、幼稚園生の頃です。でも、オラの幼稚園での人気は圧倒的に「ピンクレディー」で、仲良しなお友達の桂子ちゃんは、お母さんと「ピンクレディー」のコンサートに行く程大好きでした。多分「キャンディーズ」が好きな園児は、殆どいなかったと思います(;^_^A そんな桂子ちゃんですが、運命の悪戯とは面白い物で、中学までは同じ学校だったので、会えば話していましたが、中学卒業後は会う事は全くありませんでした。っが、オラが結婚して、娘が生まれ、幼稚園生になった時。突然、桂子ちゃんがオラん家に遊びに来たんです。っというのも、桂子ちゃんの長女とオラの次女が仲良しで、桂子ちゃんとかみさんも仲の良いママ友だったんです。も~、お互い顔を見て、ビックリしましたね、「あれ~桂子ちゃん・・・・・」何て(笑) 

 

 

 話は脱線しましたが、何故オラは「キャンディーズ」が好きだったのかと言いますと、「スーちゃん(田中好子さん)」が大好きだったからなんです。スーちゃん、何て可愛いんだろうって思っていましたね。も~、スーちゃんの虜でした、幼稚園生のくせして(笑) か~ちゃんに、「大きくなったらスーちゃんと結婚するんだ~・・・・・」何て言っていたとか(;^_^A

 

 

 ちなみに、スーちゃんの実家は、釣具屋さん!

 

 

 その釣具店の前で、掃き掃除をしているスーちゃん!

 

 

 最後に、懐かしのオールスター紅白水泳大会の映像と・・・・・。

 

 

 キャンディーズ、スーちゃんの映像です!

 

 

 やっぱ、スーちゃん、可愛いな~👍