この日はオラ、エロ本を買いに、何時もの本屋さんに行ったのでありますが、その途中、ど~も目の前のクルマ、ロッキーだかライズだかしらんけど、違和感があるんですわ・・・・・。
っで、その違和感が何処なのか、良~く見てみたら、目の前のクルマには、「スバル」と「REX」のエンブレムが付いているぢゃあ~りませんかっ。何じゃこのクルマ? 早速、スマホで調べてみると、マヂか、ダイハツ ロッキーのOEM車は、トヨタ ライズだけでなく、スバルにも「REX」として存在していたのかっ! オラ、知らんかったぁ~(;^_^A
スバル REXといえば、オラが子供の頃、叔母(親父の妹)が、「REX COMBI」に乗っていましたね! このカタログと同じ「赤」だったけど、サンルーフは付いていなかったなぁ。ば~ちゃんと叔母の家に遊びに行く時は、矢板市の国鉄 片岡駅で電車を下りたんですが、その時叔母は、赤い「REX COMBI」で片岡駅まで、迎えに来てくれました。昭和の時代の「REX」は軽自動車だったけど、令和の今は、1200ccの小型SUVなんですね。ビックリです。
当時の「REX COMBI」のCMです。4WD車もあったんですね! 流石、スバルです👍
さて、お家に帰って、昼飯を食べましょか。っと、先日、FKDの「北海道うまいもの館」で買って来た、「ダブルラーメン」のしお味を食べてみまSYO!
っと、具材は、ネギとマルちゃんのラーメン「具材セット」でございます、所謂、手抜きでございます(;^_^A
ちなみに、具材セットには、煮たまご、メンマ、焼豚が入っています。今回の「ダブルラーメン」の様な「マルちゃん」の袋麺には、このマルちゃん「具材セット」が重宝します👍
そして、作るんですが「ダブルラーメン」なので、一袋にラーメンが2個入っている訳で、強制的に2個グツグツする訳であります。これが、2人いれば、2人分で丁度良いのですが、生憎オラ独りなので・・・・・。
こんな感じになる訳ですよ(笑) 明らかに麺の量が、器に対して大杉です(;^_^A
でもでも、其処に、具材を乗っけて・・・・・。
ずずっとしちゃいまっす。っで、その味は、THE昭和! この「油揚げ麺」の風味ね~、まさに昭和な感じです👍 子供の頃食べた、あの袋麺の味です。懐かしい味です!
っということで、あっという間に完食です。ご馳走さまでしたm(__)m 北海道限定のダブルラーメンですが、FKDの「北海道うまいもの館」に行けば、何時でも買えるので、また買いに行こうと思います!