自由研究のついでに
子どもが教えてくれました!
「アフリカゾウは乾燥した地域に生息しているため、
高温多湿の日本の夏は特に苦手!」
「アフリカゾウは乾燥した地域に生息しているため、
高温多湿の日本の夏は特に苦手!」
「湿気が多い夏は、体の熱が外に逃げにくい!」
そうなのか!初耳!
「あと、アフリカゾウは、暑さを乗り切るために
そうなのか!初耳!
「あと、アフリカゾウは、暑さを乗り切るために
大きな耳をパタパタさせて体温を下げたり、
体中に水や泥を塗って肌を守ったりするよ!」
感心しました!ボク、ゾウのことは
体中に水や泥を塗って肌を守ったりするよ!」
感心しました!ボク、ゾウのことは
そんなに詳しくないですけど、
あぴまちnetの可愛い象は知ってるよ!
あぴまちnetの可愛い象は知ってるよ!
使い方は自由!象とゾウガメの看板!
🔗 商品ページはこちら
勢いあまって「ゾウガメ」まで紹介!
うん、ボクの知識への感心は無かったけど・・・
「かわいい!」という関心は生まれたので
・・・良かったです
かわいい動物で思い出したのですが、あぴまちnetがある
鹿児島には「平川動物公園 」という楽しすぎる場所があります!
平川動物公園では暑い夏にシロクマ(ホッキョクグマ)さんへ
「氷のお中元」がありました!
でも残念ながら、「氷のお中元」は去年2024年まで。
2025年の現在、
平川動物公園にホッキョクグマはいません
2025年3月頃に北海道の円山動物園引っ越したのです
元気でいるといいなぁ。
鹿児島は「シロクマ」さんと
なじみが深いのです!
🔗 商品ページはこちら
名物「氷白熊」🍧
シロクマさん・・・かわいい・・・
🔗 商品ページはこちら
Σ(゚□゚;)はっ!!
アフリカゾウの話から、いつの間にか
シロクマさんに!
可愛くて涼しげなので、ご容赦くださいませ!
🔗 商品ページはこちら
あぴまちnetには
たくさんの動物看板がございますので、
是非ご覧になってくださいませ~
🔗 商品ページはこちら
insta & pintarestも気ままに更新中