オリジナルオーダーで屋外タペストリーを作るには? | あっぴーのお部屋

あっぴーのお部屋

あぴまちNetの公式ブログです! お役立ち情報から何の役にも立たない雑談をテーマにブログ更新しています。その他、あぴまちNetの商品紹介や豆知識を発信!

皆さん、こんにちは爆  笑

屋外タペストリーのオーダー製作の方法をご紹介します。

以前の記事で『DIYで出来る屋外タペストリーの設置方法!』を
動画を交えてご紹介したところ、

ありがたいことにオリジナルオーダーについての

お問い合わせを数多く頂くようになりました。

あぴまちNetでは既製商品の他、

オーダー製作も可能です!

 

↓↓↓以前の紹介記事はこちら

 

 

 

屋外タペストリーとは店先等の壁面にポール・ロープを使い、

引っ掛けて設置をするタイプの看板の一種です。

屋外タペストリーはさまざまな業態・業種の店舗看板として

利用されています。

 

 

1. 屋外タペストリーのメリット・デメリット

1. 屋外タペストリーのメリット・デメリット

メリット

・最大で幅150cm×縦230cmのサイズが製作可能(※)なため
店舗壁面等のスペースを最大限に活かして訴求ができる。
※当社の製作可能なサイズです。

・自由に取り外しが出来るためイベントや季節毎に
デザインを変えて設置ができる。

・常設の壁面パネル看板に比べて低コストで製作・設置ができる。
 

 

デメリット

・設置の際にビス等で壁に穴を開けるため、賃貸の場合は建物のオーナーに許可を取る必要がある。

・台風などの強風時は一時撤去をするなど安全管理をしっかりする必要がある。

・日焼けなどで色褪せてくるため数年に一度は新しくする必要がある。
※設置環境によって劣化スピードは異なります。
こまめに出し入れや入れ替えをすると長持ちします。

 

2. 屋外タペストリーの素材・仕様について

2. 屋外タペストリーの素材・仕様について

ターポリン素材(テント生地)使用しています

 

 

左右はロープを巻き込みながら補強縫製しています

※縦の長さが60cm以下の場合はロープなし補強縫製になります。
 

 

 

上下はポールを挿入するため袋縫い加工をします

 

 

 

3. サイズについて

3. サイズについて

あぴまちNetでご用意している規格サイズ

 

・幅45cm×縦60cm
・幅45cm×縦150cm
・幅45cm×縦180cm
・幅60cm×縦90cm
・幅60cm×縦150cm
・幅60cm×縦180cm
・幅90cm×縦120cm
・幅90cm×縦180cm
・幅120cm×縦200cm
・幅150cm×縦230cm


料金一覧はこちら

※規格外サイズも製作可能です。

60cm以上から10cm単位で希望のサイズを承ります。
製作可能な最大サイズは幅150cm×縦230cmです。
規格外サイズの料金はお問い合わせください。

 

4. オーダーの流れ[注文方法]

4. オーダーの流れ[注文方法]

①専用のフォームから注文手続き &

 デザイン要望を記載して送信

②あぴまちNetから内容確認しだい、

 料金記載のメールが届きます。

 ※営業時間外の場合は翌営業日のご案内です。

③後日、要望に沿ったデザイン仕上がりイメージが

 あぴまちNetから届きます。

 ※3営業日以内の送付です。

④デザイン仕上がりイメージをご確認して

 あぴまちNetへOKの連絡をして下さい。

 修正がある場合は修正内容を送付して下さい。

 ※修正に追加料金はありません。

⑤OKのご連絡後、印刷・製作・発送です。

 ※印刷製作から発送まで5〜7営業日程度です。

 

 

専用フォームはこちら

 

 

5. デザイン作成について[依頼 or 入稿]

5. デザイン作成について[依頼 or 入稿]

あぴまちNetではデザイン作成から承っています。

料金にデザイン費や修正による追加料金もありません。

入稿データでの製作の場合も料金は同じです。

 

よくあるご依頼の例で、あぴまちNetの

既製商品のデザインをベースに写真の差し替えや

ロゴマークの挿入、文言・色変更をご希望の場合も

オーダーで承っています。

 

※あぴまちNetでは写真素材の手配やロゴ・イラスト作成は

 行っていません。レイアウトに挿入されたい素材は

 お客様でご用意いただく必要があります。

※あぴまちNetに掲載の既製デザインに使用している

 デザイン素材の流用は可能です。

 

 

6. よくある質問

6. よくある質問

オリジナルオーダーや屋外タペストリーに関する
よくある質問を集めてみました。

 

Q.

取り付け設置はどうすれば良いですか?

また取り付けに必要な器具などは販売していますか?

A.

設置の方法に関してはお客様で行って下さい。

取り付けに必要な器具(フックやビス)等の販売はありません。必要な器具は設置環境で異なるためお近くのホームセンター等でご相談・お求め下さい。

過去のブログ記事で『DIYでできるタペストリーの設置方法』を紹介しています。

※設置方法については、お客様の責任で設置してください。
※常設看板ではありません。強風時は安全のため一時撤去してください。

 

Q.

規格外サイズでオーダーしたいのですが可能ですか?

A.

可能です。縦・横60cm以上から10cm単位でご希望のサイズを承ります。製作可能な最大サイズは幅150cm×縦230cmです。

 

 

Q.

ロゴや自分で撮影した写真を入れて

デザイン作成はできますか?

A.

可能です。ご用意頂いたロゴデータ・写真素材を専用フォームに添付して下さい。データ入稿の場合やファイル容量が大きい場合は無料のデータアップロードサービス『ファイヤーストレージ』をご利用下さい。

 

 

Q.

ファイヤーストレージについて教えて下さい。
データ送付の方法が分かりません。

A.

無料のデータアップロードサービスです。写真データやファイルをファイヤーストレージのサイトでアップロードするとダウンロード用のURLが発行されます。発行されたURLをデザインご要望フォームにコピーペーストで記載して頂ければアップロードされたデータのダウンロードが当社で可能になります。

詳しくはファイヤーストレージサイトをご覧ください。

※ファイヤーストレージはあぴまちNetサイトではありません。

 

 

最後に

今回は「屋外タペストリーのオーダー方法」に

ついてご紹介しました。

大型の屋外タペストリーはお店の存在感や

訴求力の発揮に効果絶大です。

まずはどのようなものかを理解した上で

設置が可能かどうかの判断材料となれば幸いです。
 

あぴまちNetではあらゆる業種・シーンに合った
既製デザイン商品をご用意しています。
のぼり旗・タペストリー・横断幕・スタンド看板などの
商品も合わせて2万点以上あるのでサイト内のキーワード検索や
カテゴリ検索からお気に入りをぜひ探してみて下さい!

 

 

 

あぴまちNet 本店サイトはこちら

あぴまちYahoo! 店はこちら

 

 

 

insta & pintarestも気ままに更新中ニコニコ

 

インスタ   ピンタレスト