自分に正直に話しが出来ることは、話を聞いてくれてる翔太さんへの信頼が出来ているから。それは、
“自分自身を信じることが出来ている=相手を信じる”
ことができていること。
夫の翔太さんと今こうして話が出来る関係になったのも、自分が変わる選択をして行動し続けてるからです。
それは、
2022年コミュニティの場で、わたしは“毎日コツコツ投稿をする”という“行動”を続けました。
プラス、アメーバこの投稿も始めました。
「自分と向き合う為の投稿」です。
過去のいろんな出来事に対して、自分がどんな感情や不安などにかられたか?を毎日するのです。
自分と向き合う癖を付けるのです。
投稿するにあたり大切にしたことがあります。
・正直に嘘偽りのないように書くこと
(知られたくない・見せたくない・自分の嫌な部分・隠した部分をどれだけ出せるか)
・自分の為の投稿だということ
(誰かに言われたから書いてる意識でやらないこと)
・毎日コツコツ続けること
コミュニティもアメブロも
書くわたしと読んでくれる人で成り立ちます。
自分だけがわかるように書くのではなく
読んでくれる人に“どう書いたら伝わりやすいか”
を大事に書くことも相手への伝え方の勉強にもなり
つつ、
自分に正直に書き続けることは、
自分を信じられていく
大きな大きな自信に繋がっていく事であり
周りの評価が氣にならなくなること。
“人にどう思われるか?”で
生きてきた自分が
“自分はどうなっていたいか?”に
変わってく方法でした。
他人軸で生きて来た自分が
自分軸にだんだん変化していくのが
「とても楽しかった」。