こんにちはにっこり


スマホ!

修理代が高額だったので、

ダメもとで先週auに行って

無料でシム交換してもらった



そしたら、なぜか!?

スマホ復活爆笑



でもいつまたダメになるか分からないので

機種変更しようとauショップで相談したけど

欲しい機種がことごとく在庫なし真顔



機種代も3ヶ月○○プラン加入なら

値引きありとか…

結局値引きされてるのか??なんなのか??

って面倒なプランで…



アップルストアなら欲しい機種あるし

auで購入より少し安いってことで

帰宅してアップルオンラインでiPhone13購入。



ずっとmctd?リウマチ?からか?

手首も弱いし手指の変形もあるので

手首や指のために小さめ軽めな

iPhone13ミニを購入予定やったのに

auで本体の見本をみたら…


iPhone13がよくなってしまった凝視



で、日曜にデータ移行もして使えるようになって

使ってみたら…


重い無気力無気力無気力


手首痛い真顔


店舗で、数分持った時は

「あんまり、変わらんやん」って思ったけど

家で30分とか触ってたら重いガーン



アップル公式で購入したので

今ならまだ完全無料で返品可能と。


また数年、使うことを思ったら返品して

iPhone13ミニを購入がいいのか…



それか、しばらくしたら重さにも慣れるのか??



データ移行やらLINEの登録やら…

慣れない私には本当に疲れる作業で

やっと綺麗にデータ移行できたのにって思いもあったり…

この、1週間でアップルサポートに何回電話したか…

データ移行も電話しながら一緒にしてもらった。。。



まだ数日は、悩めるのでギリギリまで悩もうかな。

こんにちはにっこり



スマホが壊れた…



家の中ではWi-FiでネットやLINEはできる

でも電話はできない。



Wi-Fiないと、ネットもLINEもできないので

外に出たらほぼ何の役にもたたない無気力



今日、仕事帰りにドラッグストアへ行って

スマホアプリで割引クーポン使いたかったけど

アプリが無理やった真顔真顔真顔



アップルに問い合わせて調べてもらったら

修理が必要と。



修理代



42800円ガーン



いや、もう機種変更するー。

アップルの人にも機種変更すすめられた。



今年に入った頃から機種変更しようと思ってて

なんか面倒でしてなかったので。



ついでにauからuqモバイルにしようかなにっこり



初めて携帯持った時からずっとauやから

加入時はセルラーやった

uqモバイルってどうなんやろ??

って悩むこと数ヶ月。


uqモバイルでも

そんな変わりなく使えるとよく聞くので大丈夫かな!?


とりあえず明日auでシム交換の予約取れたし

その時に色々と相談する予定にっこり


それにしてもiPhone高い。


こんにちはにっこり



今週、火曜日は

いつもの膠原病受診で大学病院へ。



今回は年1の検査たくさん



腹部エコー

心臓エコー

心電図

レントゲン(肺、手指)

骨密度

採血(6本分)



採血は、なぜか30人待ちと少なかったので

10分弱の待ち時間にっこり



が!レントゲンが長かったネガティブ

時間の予約ができないので

当日に受け付けした順に呼ばれる…

これが3時間待った真顔




診察では、

貧血…こちらは、お薬を服用することに真顔(ヘモグロビン8.5)



1年ぐらい前からヘモグロビンが10を切り出してたけど、(ずっと9.8とかやった)

主治医は、このぐらいやとお薬出してくれない。



けど、貧血を治したら倦怠感マシになる?と

倦怠感や「しんどいなぁ」は何が原因かわからないけど。

1年前ぐらいに、ちょっと無理やり!?

お薬「フェロミア」処方してもらったけど…

激しい吐き気と腹痛で断念無気力



今回、違う薬を希望したけど

フェロミアしかないと

(もしくは、これの後発品)



この病気になって定期的に貧血になるけど凝視

これまでは

フェログラデュメット

フェルム

これらは何の問題もなく服用できたのに



主治医は、

「フェロミアは、本来2錠やけど1錠でもいいし、

1日おきでもいいから、頑張って飲んでみて。」と。



この1ヶ月は、なぞに息苦しいのもあってそれも相談したけど、おそらく貧血からきてると。



なので、飲まないと!ってことで

夕食後に1錠服用してみた…



かるーいムカつきはあったけど

全然飲めるやんにっこり

翌日は、ほぼムカつきなし。



って事で、とりあえず1錠づつ服用します。



お腹痛かった話もして胃カメラした事も報告。



主治医は

「激痛は胃痙攣やったんかな?頓服でお薬だしとくなぁ」


ってことで、お腹の激痛がきても

少し安心かな。


胃痛は、ロキソなど痛み止め飲めないし

どうしようもなかったので無気力




そういえば胃カメラした胃腸科の先生も

胃痙攣かな?って言ってた。



心臓エコー、心電図、肺のレントゲン、かつ三鷹は特に問題なしニコニコ


腹部エコーは、膵臓の嚢胞?何かできてるのは、なぜか小さくなってると。

もう15年以上経過観察中。



次回の受診は8月。

この時は、指の整形外科も同日に受診なので

指のレントゲンはこの時に確認してもらうにっこり